ソウルも暖冬でした。

テーマ:
1月7日は小寒で七草粥の日でした。


仁寺洞で買った韓国式パッチワークのポジャギ。
友人とお揃い(笑)今回の旅の思い出にしよう。

ソウル仁川国際空港を午後1時の便で搭乗し、夕方4時半頃に帰宅しました。
ソウルも福岡山口も雨。そして風もなく暖かい雨でした。


仁川国際空港の第2ターミナルにおっきな猫の像が!
なんか流行ってるのかしら。


帰国の朝は6時に朝食をとり、雨でしたが友人をホテルに残し散歩へ出かけました。


本当に暖かいのです。
ソウルの人もこの冬は雪が降らないって言っていました。朝7時、雨なので暗いですが寒さを感じない。
東亜日報新聞の社屋。光化門の大通りにあります。
光化門の大通りはアメリカ大使館をはじめ国立劇場や警察、外務省など重要な機関の建物があります。
光化門の西北には大統領府の青瓦台があります。
この日の朝はそんなところまで足を伸ばしました。


8時過ぎにようやくあたりは明るくなりました。


ソウル街中心部を流れる清渓川。


ソウルの楽しみはグルメ。
渡韓したら毎回行く焼肉明洞の社長と半年ぶりのスリーショット!
11月には小林麻耶さんとか北斗晶さんが来店されたよう。ようやく芸能人も韓国へ来られるようになったのかな?


南大門市場のカルグクス横丁へ。


カルグクスを注文したら冷麺も付いてきた!


ロッテホテル12階からの正面玄関の眺め。

韓国のお正月は旧暦で1月25日。
だからクリスマス年末からのイルミネーションがまだまだあります。
日本もまだ松の内だから韓国の人に明けましておめでとうとあちこちで言われた。

韓国旅行の醍醐味は韓国人の人懐っこさに触れることでしょうか。


グルメにショッピング、アカスリにエステと久々の韓国を堪能しました。

さあ、お正月休みはおしまい。
きょうから三学期が始まりますわ。
今朝は風もつよい雨でした。

きょうからまたがんばろう!