読者のコメントで4Lの腸間洗浄剤を飲んだ人がいて、多くの人が途中でお漏らしするので、看護婦さんのお勧めで紙オムツをはいたとの投稿をもらいました。
通常は2Lを2時間かけて飲むのですが、検査の説明では2~4Lと記述があり徹底的に綺麗にするために4Lも飲ませる病院がありました。
これだと前処置だけで4時間かかるとして、ずいぶん検査時間が長くなりますね~
オムツは珍しい事例だと思ったのですが、お腹が弱い人だと自宅で2Lの排便が終わっても病院までの間に漏らす心配を本気でしている。 便意が来たら自宅のトイレまでの距離さえ心配な場合です。 こういう人は紙オムツをはいて病院に行き更衣室で外せば誰にも看護婦さんにも見られないで済むそうです。
http://demerin.hatenablog.com/entry/2016/02/23/210853
固形の時ならまだ一分以内とか我慢できたんですけど、液体状になると
もう我慢とかいう問題じゃなくなるんですよ。 こんなんでこれから病院に行くまで
唐突な便意が切り抜けられるわけがないんで、なんかあてがって行った方がいいですマジに。 産褥期に親からもらってた介護用おむつの余りがこんな所で役に立つとは……
続く