こんにちは^^
西原 愛香です。



Twitterでは、
来年の引き寄せ手帳の
内容と連動して



【今週のチャレンジ】
の配信をスタートしました。



今週のテーマは
少し力を抜いて、
「まぁいっか♪」です。



頑張り屋さんな人ほど
「まぁいっか♪」は
苦手なことかもしれません。



だけど一度、
「今日中にやらなきゃ!」
と思っていることを
明日に持ち越してみてください。



意外と大丈夫だな。
むしろ、心が平安だな。
ということに気づけたりします。



詰め込み過ぎ、
焦り過ぎ、頑張り過ぎは
自分の機嫌を損ねてしまう
大きな要因になり兼ねません。



「イライラしやすい」のも
「落ち込みやすい」のも
元々の性格ではありません。



自分らしくいられないペースで
頑張り過ぎているだけ
なんです。



たっぷり睡眠時間をとってみると
「こんなに眠れるなんて!」
「思った以上に疲れていたんだ!」
と感じることがあるように



自分の
キャパオーバーに
人は気づきにくいものです。



「あの人はあんなに

頑張っているのに」と、

他人と比べる必要はないですよ。




自分は自分のペースで

ご機嫌に生きられれば

良いのです。




幸せの基準も人それぞれだから。



腸活ダイエットのモニターを

体験させてもらう中でも

新たな発見がありました。




ダメな原因や

上手くいかない理由を

探しているときよりも




「まぁいっか♪」

と、ゆるーり楽しく

やっているときのほうが

いつの間にか結果が出ているもの。




やっぱり、

頑張るよりも

楽しむことが最強なんです!







【来年の手帳】が発売しました







YouTube更新しました











西原 愛香