こんにちは^^
西原 愛香です。



今日はお仕事に関する
ご質問にお答えしていきます。


二人とも同じものを
得たいと思っている場合。



これは、仕事にも
恋愛などにも言えるのですが、



どちらにとっても
「一番幸せな状態」
が叶います。



分かりやすい言葉にすると、
それぞれが人生において
経験した方が良いことを
経験していくイメージです。



【自分】という視点から見ると、
欲しいものを得ることが
何よりも幸せと考えますよね。



だけど、宇宙全体から見ると
「必要な経験をすること」が
良いこととされるんです。



魂の成長や
心の豊かさに
繋がりますからね。



つまり、得たいポジションを
実際に手にしたとしても、
もしも逃したとしても
双方が幸せであれる世界です。



引き寄せって
自分の5%の顕在意識で
「これがベスト!」と信じたことを
叶える法則ではないんです。



意識することの出来ない
無意識の部分(95%の潜在意識)
も一緒になって、



ベストな幸せを
運ぼうと頑張ってくれて
いるんですよ^^



とはいえやはり、
【そこ】に気づく視点を
持てるかどうかが分かれ道です。



お仕事のポジションを
得たことで学べること、
幸せを感じられることに
目を向けて感謝出来るかどうか。



お仕事のポジションを
得られなかったことで学べること、
気づけることや新しく出てくる選択肢に
ありがたいなと思えるかどうか。



この世の常識は
宇宙の非常識だ!
なんて言葉もあるように、



自分が「今」想像している
幸せの形がベストかどうかは
分からないんですよね。



これは決して
ネガティブなお話ではなくて、
想像出来ないくらいの幸せを
感じられる世界があるということ。



しかも、
どちらに転んでもです!



選ばれたから幸せでも
選ばれなかったから
不幸せでも
ないということ。



みんなが平等に
幸せであれる世界。



毎日、喜びと
感謝をキャッチする
意識で生きていくことで



どんな状況にも必ず
感謝の側面は
見つけられるから。



先日読んだほうに、
登山のような生き方ではなくて



踊るように生きよう!
という言葉があって、
とても印象的でした。



頂上(目的)だけを
見て生きていると
万が一何かしらの理由で
山頂に辿りつけなかった場合に



山を登っている時間が
無駄だったことになる。
苦しい経験になる。



だけど、踊るように
生きていれば、
ダンスにゴールはない。



いつでも「今」
目の前を楽しく過ごせる、と。



このように生きられたら、
素敵ですよね。



共に「幸せな今日」を
創造していきましょう^^






【発売中】2022年手帳
自分の心と向き合う手帳。
一年間のノートワークを
詰め込みました!







YouTubeチャンネル
ノートワークをご紹介しています!




西原 愛香