非常に正しい意見に耳が痛いながらも
お前に何が分かるんだとも思ったりで
嫌いになりそうだわと思いましたが
要は耳が痛い
ゆうさんは婚活していた時は
どんな条件で相手を探していたんですか?
条件なんて言い出したらきりがないけど
当時の条件に何一つ当てはまらない
久保田さんを目の前にどう言うべきか
たくさんの出会いの経験から
最終的に譲れなかったのが
見た目と年収でした
見た目偏差値はあれな久保田さん
(自分のことは棚上げで)
年収なら将来的には平均的かなと思い
年収かな?
と言ってみたところ
中々の批判が始まりました
ゆうさんと同世代ぐらいの独身男性で
それなりの収入ってことですよね
大体がロクでもない男性だし
出会うとむしろ警戒すべきですよ
適齢期過ぎて魅力的な女性はいても
魅力的な男性はあまりいないです
言い切るね
大体がロクでもないのは経験済みだけど
そう言う根拠は何なんだよ?
ゆうさんより稼いでいたら
「俺の方が稼いでるアピール」して
自分優位に立ちそうじゃないですか?
ロクでもない理由はそこじゃなかったな
わたしはそういう男性に対して
無意識にフィルターをかけてるのか?
その手のタイプに遭遇しないんですけど
婚活女子に聞いたらわりといるそうですね
ゆうさんってマイペースで我儘だって
この前自分で言っていましたけど
その言葉を借りてその通りだとすると
そういうタイプの男性とは合わないです
マイペースを受け入れてくれる男性の方が
合ってるんじゃないでしょうか
年下は合ってると思いますよ
年収フィルターは矛盾してます
高収入=俺様モラハラ
の断言が強過ぎるけど
一般論だとそうなんだろうね
ここで「見た目」なんて言ってたら
どれだけ説教されたんだろうか
わたしは一定の年齢からの年収ってね
お金を稼ぐ能力だと思ってるのよ
突然稼げるようにならないものだし
現実的でプライド的にデリケートだから
高収入な人と結婚したい訳でなくて
その争いをしたくないの
能力がある人がいいっていう意味
言いたいことは分かります
それならゆうさんより高収入ではなくて
定職についてて平均収入で良くないですか?
うーん
それは言えてるのか
ただし相手が気にしなければね
ってお前は婚活したことないのに
何様なんだよ!
と腹を立てつつも
事実わたしは失敗脱落組ですしね
昨日はこの手の話が続きました
久保田さんはわたしみたいな
もう諦めて独身でいいんです
一人で頑張って生きていきますから
この考えに反対のようで
悪くないけど良い人なんだけど
ピンとこない男性っているじゃないですか
そういう男性に
チャンスがあって欲しいんです
みたいな話が始まりまして
中身はすごく正論でしたけど
仲人おばさんと言っていることは同じ
って何の話をしているんだわたし達は
最終的には
わたしも色々あって今に至ってるからさ
自分の考えを押し付けないでくれるかな
そう言って逃げました
人は感情の生き物だし
理屈でそんなうまく行かないからさ
久保田さん意外に頑固な印象で
人と付き合うのって楽しい以外に
こういう面倒なところもあったなぁと
思い出しているところです
明日はクリスマスデート
プレゼントはお互い購入済みです
プレゼント購入の経緯も色々あり
またレポしますね