【お辞儀】日本に浸透しつつある韓国式「コンス」 | 毘沙門天の隠れ家

毘沙門天の隠れ家

毘沙門天とは、上杉謙信が崇拝した神様です!

上杉謙信は毘沙門天の生まれ変わりだと言って
いたそうだが…だとしたら脱け殻に拝んでも
意味無いじゃん!!プププ♪

気まぐれで更新します。許してニャン♪(笑)

テーマ:

コンス (韓国の女官、奴婢、キーセン・売春婦、奴隷などの所作。北朝鮮はコンスをしません。)...  日本にコンスを広めたのが官僚の天下り先、公的機関「JIS・日本工業規格」だった







コンス (朝鮮お辞儀) は、
「韓国」の #売春婦 や #奴隷 がするお辞儀です。

「韓国」でも、いわゆる「上流階級」の人は、やりません。

なので、尚更
「日本人」がマネをするのは、止めましょう。 

朴槿恵さんもやってない。北鮮でもやらないという。
なのに日本ではこの数年、急に一般化。#コンス
一体、日本社会で何が起きているのでしょうか。







ファミリーマートの
従業員心得「勤務開始前に」

「身だしなみ」の確認は
勿論、大事なことだと思うが

それと同時に
立ち姿勢(待ちのポーズ)として

肘を横に張り出し
不自然に脇を広げるそのポーズは
なんとかならんの?




朝鮮と韓国の間にある開城工業団地にファミマが存在する事の謎が解けました。(#`皿´)






反日の日教組の影響が学校にも






近所のホームセンターに貼ってあった



正しい日本の挨拶の姿勢は?







最近
マナー教室などでも
妙なお辞儀を
教える人が多いようだが

私が子供の頃には
幼稚園でも小学校でも
先生自らが手本を示して

お辞儀はこのようにと
教えてくれた。

これが
「日本人のお辞儀」です。
↓↓↓