今朝、更新しようと

準備をしていたのですが

仕上げられずあせる

 

 

 

今日は

屋外での作業の時間帯が

降水確率が高く

しかも雪の予報雪の結晶

 

案の定、雨からみぞれに

さらには吹雪いてきてしまって

 

知ってます?

吹雪くと、雪って

顔に当たって痛いんですよ真顔

 

びっちょびちょになりながら

お仕事頑張りましたショック!

 

 

 

そんなわけで、作業時は

水たまりやらぬかるみやらで

予想よりも

足元のコンディションが悪すぎて

履いていったスニーカーから

長靴に履き替えたんですが

 

午前中

スニーカーを履いていた感じでは

付属していた靴紐よりも

ずっと足にフィットして

安定感がありましたグッ

 

そして、やっぱり

つま先の方を

もう少し短いのと交換して

よりフィット感を確かめたくなりました。

 

 

 

 

 

前置きが長くなりました(^^ゞ

このあと

今朝準備していた記事になります下差し

 

 

 

 

 

 

今日は、作業の日なので

レインシューズにしている

しまむらのスニーカーを

履いていきます!

 

作業の時って

必ず降水確率高いのは何故?えーん
 

 

 

 

でも、前回、落ち葉清掃の時に

中まで真っ黒になっていたのに

洗わずに放置していたことに

昨日気付きゲロー

 

慌てて洗ってる時に

 

ダイソーで「結ばない靴紐」を

購入していたことを思い出しひらめき電球

 

 

今朝、取り付けてみました照れ

 

 

スニーカーは

現在の職場になってから

一番汚れが目立たないと思われた

グレーをリピ買いスニーカー

 

EVA素材なので

汚れが簡単に落ちて

一晩吊るしておいたら

インソールも含めて

翌朝には乾いているところが
ズボラな私にはピッタリ口笛

 

 

 

 

 

結ばない靴紐も

ブラックを選びました。

 

こちらもシリコーン製だから

汚れ落ちも乾きも

スニーカー同様かな?口笛

 

 

 

裏側はこんな感じ。

外した時のは撮り忘れました(^^ゞ

 

 

長さの違うパーツが7つあるんですが

今日は上から5つ使いました。

履き口に近い方はフィット感抜群ですが

つま先の方は余裕があるので

次は下からの短い2本と

比べてみようかと思っていますニコニコ