二話に渡ってブログを書きますがまずは私の好きなコンピューターの話をしてみようと思います
ROM専という言葉があります
read only memory (リードオンリーメモリ) を語源とするようです
P2Pが走りだった頃にWinMX等に於いて
自分はアップロードしないくせに他人のアップロードしたものはダウンロードする
つまり
自分は提供しないくせに他人からの提供は受けようとする都合の良い人間
これを揶揄してダウンロードオンリーのメンバーという意味のDOMと言い
転化して掲示板等で自分の意見を全く言わずに他人任せの人間を揶揄してROM専という語句が生まれたらしいです
詳しくはROM専とはで検索してください
結局はDOMにしてもROMにしても
他人がやってくれるから自分は動かなくて良い
ひいては
他人は自分の為に動いて当然だが自分は他人の為には動かねえぜ
というのが本質です
ですが昔は見ているだけの方がバカにされていたようですがSNSが普及してから180度変わったような気がします
たまに話題として提起される話にこういうのがあります
タイムラインやつぶやきは更新しまくってるくせに
メールの返事を全然しない奴が居る
という話です
自分のカキコに費やす時間で一杯一杯で他人の事なんかそっちのけという人間です
カキコをしたいという自分の欲求さえ満たせられれば
返事が欲しいという他人の欲求なんざ知ったことではない
そんな傲岸不遜な心が透けて見える気がします
他人が俺に何をアプローチしてこようが後回しで
俺は俺のカキコだけができたなら十分だぜと言っているも同然かの様です
このような書く(wrhite)だけに必死になってる人間 がたまに居ます
ROM専という言葉があります
read only memory (リードオンリーメモリ) を語源とするようです
P2Pが走りだった頃にWinMX等に於いて
自分はアップロードしないくせに他人のアップロードしたものはダウンロードする
つまり
自分は提供しないくせに他人からの提供は受けようとする都合の良い人間
これを揶揄してダウンロードオンリーのメンバーという意味のDOMと言い
転化して掲示板等で自分の意見を全く言わずに他人任せの人間を揶揄してROM専という語句が生まれたらしいです
詳しくはROM専とはで検索してください
結局はDOMにしてもROMにしても
他人がやってくれるから自分は動かなくて良い
ひいては
他人は自分の為に動いて当然だが自分は他人の為には動かねえぜ
というのが本質です
ですが昔は見ているだけの方がバカにされていたようですがSNSが普及してから180度変わったような気がします
たまに話題として提起される話にこういうのがあります
タイムラインやつぶやきは更新しまくってるくせに
メールの返事を全然しない奴が居る
という話です
自分のカキコに費やす時間で一杯一杯で他人の事なんかそっちのけという人間です
カキコをしたいという自分の欲求さえ満たせられれば
返事が欲しいという他人の欲求なんざ知ったことではない
そんな傲岸不遜な心が透けて見える気がします
他人が俺に何をアプローチしてこようが後回しで
俺は俺のカキコだけができたなら十分だぜと言っているも同然かの様です
このような書く(wrhite)
次の話はこの書く事にだけ必死で
他人のアプローチやアクションにはいっさい無関心な人間の話をします
彼(女)らの事を仮にWOM専と呼ぶことにしましょう