こんにちは!厚美ミエです。
今日は地域活性事業のご案内です。
淡路島といえば、玉ねぎですよね~
6月に収穫を終え
只今乾燥させて追熟中の淡路玉ねぎ
出荷の最盛期は
これからお盆までです。
そこで今日はとっても美味しい玉ねぎのご案内です。
玉ねぎといえば、南あわじ市に多くの農家さんがいらっしゃいます。
その中でも、絶対の自信をもって
今年ご紹介するのは、ジャム子のお隣さん
百間田(ひゃっけんだ)農園さんの玉ねぎ
百間田さんは
そう、私の手作りジャム
・完熟すだちマーマレード、
・ほろ苦柿ジャム
・干し柿
の大切な生産者さんのひとりです。
なぜ、百間田農園さんの玉ねぎをオススメするのか?
百間田農園さんの玉ねぎを食べていただいた方から
「百間田農園さんの玉ねぎが今まで食べた中で一番美味しい」
という嬉しい声が届いたためです。
そして玉ねぎは生でしか食べないKさん
「シャキッとして甘味がすごい」
美味しさの秘訣は、海藻パワー100
海藻パワー100って?
淡路の海で収穫した昆布科のかじめを肥料に配合しているのです。
そのメリットは?
・主成分でヨウ素の浄化能力により、害虫が付きにくい
・クロロフィルを大量に含んでいるので葉が青々としている
・土壌が改良され、根の発育を促進して収穫量が増える
・土の粘度が高まり、保水力が良くなるので種子の発芽・苗の発育を助長する
何よりも大きいメリット
◎海藻パワー100を使った玉ねぎから
必要な微量ミネラルを体に取り込めること
ミネラル不足でお悩みの方にお勧めの玉ねぎ
この度は、多くのリクエストにお応えして、
百間田農園さんの玉ねぎを限定販売いたします。
ご注文はこちらからです。
↓ ↓ ↓
https://www.reservestock.jp/stores/index/17462
箱詰めもご主人が丁寧に詰めておられます。
数量限定ですのでお早めにどうぞ~
無くなり次第終了です
代表 厚美 美枝/管理栄養士・おうち介護食栄養アドバイザー
◆事業内容
・在宅介護食:栄養相談・パッククッキング
・健康・栄養・介護:関連講座・講演
・地域活性化事業:オリジナルジャムの開発・製造・販売
◆事業所所在地
兵庫県南あわじ市
◆お問い合わせはこちら