大昔に恵比寿で食べた記憶。
どうとんぼり神座。
ん?神座飲茶楼みたい。
カウンターかテーブルか聞かれたけど、
「どっちでもいい」
メニュー。

ラーメンにしました。
卓上調味料。
書いてないのは何がなんだかわかりませーん。

これは、ニラのなんか。
提供まで13分。
おそい。

拉麺。税込820円。

どでかいチャーシューが主役のようで。
白菜がたっぷり。

丼もそこらのラーメン屋に比べて2回りくらいでかいです。
コップとの対比。

赤いレンゲは刺さって提供されました。
キラッキラの油が表面を覆っているのと、
赤い欠片。唐辛子?

透き通ったスープ。
味はかなり薄いのだけど、
なんの出汁だ?
うまいぞ。
白菜の旨味と甘みがめっちゃ出てる。
鍋のあとの締めのような。

麺はありきたりかなぁ。
そこらのスーパーで売ってそうなやつ。

チャーシューと白菜のほか、
豚バラも結構入ってます。

でかいのよこの。

薄くて柔らかくてナイス!
ここでニラのなんかを投入。
あまり変化は感じなかった。
とにかくすごく満腹。
麺の量は最初少ないと思ったくらいなんだけど、
スープサラサラで、
麺と白菜は全然絡まないので、
白菜食べようと思って食べなきゃならないの。
必然レンゲにスープも入って腹たぷたぷ。

なのに、
後から隣に来たおばあちゃんが、
白菜たっぷりラーメンてやつ頼んでて、
これまたすぐに提供されてて、
丼から山になってる白菜のラーメンを食べだしたからびっくり。

すんげーはらいっぱい。
ばあさんすげえよあんた!