K++ -2ページ目

K++

パパ:禁煙に成功 長男:剣道とスイミングを頑張っている8歳 次男:歌うこと大好き3歳 そして管理人ママの四人家族です(^^)

❤コメント欄を再開いたしまいした。
❤つい長文になりがちなので、写真だけでもご鑑賞下さると嬉しいです^^

『 平城山 』 ・・・こう書いて、「ならやま」と読みます。

奈良盆地の北部に連なる、なだらかな山並みの総称だそうです。

その中に位置する丘陵地を東西に走る、

アップダウンの激しい

『 ならやま大通り 』 という道路がありまして。

その道沿いに、ひと際存在感たっぷりのお店が。

広い敷地にはぎっしりと駐車されている 車・車・車・・・('-')

K++
そう、

千客万来の「レストラン」があるんです。


その名も 『AIDA(アイダ)』


今日は、

友達ママ3人で車に乗り込み、

ここ「AIDA」へ

大阪からはるばるやってきました^^


広い店内なのに、

本日平日ともあって、

続々と主婦の団体が入店(^^)。


あっという間に満席状態、

私達3人の声もトーンアップしないと

お互い聞こえづらくなるくらい。


←ランチプレートはこれだけじゃないんです!

もう一皿にサラダが。

さらにもう一皿におかずがあったのですが...


ちゃんと撮れていませんでしたorz...




たくさんの木々に囲まれた 自然たっぷりの敷地。

大阪市内の喧騒から 離れているんだな~ そう実感できます。


K++   K++

箸置きにも、ひと工夫^^

手作りであろう テーブルや椅子も、気のぬくもりたっぷりでした。


実は、 実家から15分程の場所にあるこのレストラン、

次は葉が生い茂る新緑の季節に

子供を連れて 来てみたいです(◡‿◡)

K++
「嵐」の人気は、

今や飛ぶ鳥を落とす勢いですよね!


老若男女、幅広いファンに親しまれ、

実は私の友人にも

ファンクラブに入っている者が2人ほどおります☆


そんな嵐5人が

JAL機体にラッピングされた写真を

入手しちゃいました。


もちろん、私が写した訳ではなく、

ある方から頂戴したものです(^^)


もし!このブログをご覧頂いている方の中に、嵐ファンがいらっしゃれば、


数に限りがありますが、

是非お分けしたいと思いますので、

右上のメールフォームから連絡を下さい(^-^)!

K++
場所は「伊丹スカイパーク」。


子ども達を遊ばせるために向かった先では、

カメラを構えたおじさん達が


自慢の腕を披露されているではありませんか(^_^;)


何を撮っていらっしゃるのかと

よ~く見ていたら、


「嵐」 だったんですねー。


周りでも喜ぶ女の子達がたくさんいましたが、

我が子達も喜んでました(^^)

K++
実は、ちょうど去年、


お兄ちゃんが、小学校の運動会のダンスで踊った曲、

それが、嵐の 『モンスター』でした。


それ以来、

にわかファン...といいますか、

『モンスター』の歌が大好きになったお兄ちゃん。


伊丹空港の滑走路で離着陸するジャンボに興奮し、

さらに嵐のラッピングで興奮していると、


近くにおられた一人のおじさんが、


『 ぼく、 これあげるよ^^ !! 』と


何枚もの写真が入った封筒を下さったんです。


お話を聞くと、

カメラがお好きで、ちょくちょく飛行機の写真を撮られているそうなんです(^^)

恐縮しながらも、頂いちゃいました。

K++
伊丹スカイパークは、

まさに滑走路のすぐそば(^^)。


普段、見上げた空に見る飛行機と違い、

その迫力を感じながら、


さらにたくさんの遊具で遊ぶことが出来るということで、


寒いこの冬の週末でも、

親子連れがたくさん来られていました!

K++     K++

すると、また周りが騒がしくなり、続々とカメラを向ける人が!


周りの皆さんも口々に 「 嵐の便がやってくるねんて~ 」と(^^)。


徐々に滑走路に近付いてくる 嵐のジャンボの存在感は、 圧巻でした(^^)

今に始まったことじゃないですが(^_^;、
つくづく便利な時代になってきたなぁと感心します。


今や関西でも、

家にいながらにして、

レストラン感覚で食事が楽しめるケータリングサービス。


先日、大阪・京都・兵庫で、本格的なプロのケータリングサービスを展開されている

『ベストサーブ』  さんのお料理をいただきました。

こんなものがあるんだなぁと、ご参考まで…。



K++ 実は、祖父の13回忌法要でのこと。

法要ともなると、

遠方から親戚が続々と集まり、


下は2歳から、上は90歳と…

今回も、幅広い年齢層の面々となりました('-')


こんなとき、外食の場を設けるにも、

ちびっこの店内での過ごし方や、

お年寄りの移動など,,,


心配事は尽きないものです。


そんな時、


調理は自宅で、

お料理は温かい状態でいただける

「ケータリング」 というサービスが

とても便利なんですね。

K++

持参された長テーブルに

落ち着いた雰囲気のクロスを敷いてもらい

キャンドルで演出作りまで!


事前に下ごしらえされた食材を

スタッフの方2人が

キッチンで手際よく盛り付けておられました。


今回は法事向けのシックなセッティング。


食べ終わっても

スタッフの方が全て片付けてくれるし、

食べ残しのゴミまで持って帰ってくれるなんて、


普段、気が重くなる女性陣の労力が

まるでゼロ!というのが魅力的です(^^)



お腹を満たしたお兄ちゃんも、

親戚のちびっ子達相手に

あの手この手で楽しく遊んでくれていました(^^)!

面倒見の良さ発揮です!


K++  K++

実は、ちょうど2週間前、

親戚の家で新年の集まりをしたときにも、

この 『ベストサーブ』 さんの ケータリング料理をいただきました。



K++

K++

この時は、お年寄りは椅子に座り、

そうで無い者たちは、立ったまま食事するビュッフェスタイル!


一つずづ取って食べられるようなピンチョスなど、
フィンガーフードもたくさんのセッティングでした。
K++
食後の締めはスターバックス♪


最寄のお店で、

ポットに入れてもらったコーヒーを

皆で味わい

ホッと寛ぎました~!


ペーパーカップ、ミルク、

シュガーも用意されています。


オフィスで利用するサービスのイメージがありましたが、

家にいながらにして、

スタバのコーヒーが楽しめるなんて!


大人数の食器を洗う手間も省けるし、

ほんと便利なサービスです(^^)


starbucks 

コーヒーポットサービスはこちら ★


K++ やっぱり息抜きって最高(^^)


世間様より少し送れて

2014年「新年会」を開きました♪


といっても、色んな口実を作って

集まるのが好きなメンバー

って訳ですけどねー(^.^)


それぞれ簡単な手料理を

テーブルに並びきらないほど持ち寄り


途切れることのないトークと共に

胃袋へ流し込む(^^)!!


まだ新築同然、

綺麗な綺麗なお宅を提供してくれ、


8人の子ども達が

いくら騒いでも喧嘩しても


「No problem!」 でいてくれた Kちゃん、


そして、気心知れたママ達、いつもありがとう(^^)!!

K++
食べて遊んで

遊んで食べるちっび子達!


涙あり、笑いあり、

深い部分にまで突っ込んだ

終始弾丸トークの母達!


時計の針にふと目をやると

良い子は寝る時間!?

じゃあないですか !!


でもまぁ... 明日は土曜日だし...

年に数回なら☆


こんな楽しい夜があっても

いいよね~...(^_^;)

なんて。




そして、こんな嫁達に、「楽しんでこい」と

毎回広い心で?見てくれる旦那さん達にも、改めて感謝!


こうやって 『息抜き』 をさせてもらえるからこそ我々主婦は

明日からまた頑張るぞ(`・ω・´)=3 と、パワーチャージが出来るのです! 


こりゃあもう、年末年始の テッパン行事か!?

もちろん、満場一致の母達なのでありました(◡‿◡)。


次男くんの幼稚園生活も3ヶ月目を迎え、

幾分時間の余裕が出来てきたこともあり、

長年の密かな夢でもあった…「書道」を!

小学生以来に始めてみましたっ('-')☆


月に2回、

日常書を学ぶ講座に通うことになったのですが、

初回から、ドッタバタ…

K++


先ずは、小筆用の半紙が必要なところ

太筆用のものを用意してしまい

買いに走るはめに…(:_;)

(といっても、文具店が階下にあったので一先ずホッ)


引き続き、レッスン中、

筆を持つ手に力が入り...上手く筆を運べず...

肩にも力が入っていたのか

先生に何度かご指摘を...(^_^;)


それでもやっぱり

墨のにおいに囲まれていると、

懐かしさと、楽しさが蘇ってくるんですよね(◡‿◡)



次週のレッスンまでの宿題は

①段級認定に向けての作品

②先生からの課題作品


暇を見つけては、このの2つをセッセと書いてます。



K++
何度も書き直すのですが...

なかなか

納得いくものが書けません...(_ _。)


んんん... 奥が深い...


でも、日々練習を重ねる毎に、

その時々で

気付くことがたくさんあるんです。


この調子で、練習に励もうと思っています~


今回の課題 論語より

『 無宿諾 』

『 諾(だく)を宿(とど)むることなし 』

・・・「(子路は)いったん承諾したことは、

         ただちにそれを実行した

     (子路という人を見習いなさい)」


孔子が
弟子の子路について語ったとされる言葉からです。

んん。 大事な心得ですよね... φ(.. )