ヤシコンPLANARとコシナPLANARを比べてみる、ついでにオータスやらノクトンも その9 | jet

jet

music photo chocolate

COSINAのプラナー買ったので、いろんなレンズと比較をしてみましょうという企画です

 

ラインナップは次の7本・・・

 

YASHICA/CONTAX Carl Zeiss Planar T * 50㎜ f 1.4

COSINA Carl Zeiss Planar T * 50mm F1.4 ZE

CANON EF 50mm F1.4 usm

COSINA Carl Zeiss OTUS 55mm F1.4 ZE

COSINA NOKTON 58mm F1.4 SL II N Ai-s

NIKON  NIKKOR-S Auto  58mm F1.4

TOPCON RE.Auto-Topcor 58mm F1.4

 

SONY a7R

シャッタースピード 1/100

 絞り F1.4 

ISO 1000

室内LEDライトスタンドの光のみ

jpg撮って出しリサイズのみ

 

YASHICA/CONTAX Carl Zeiss Planar T * 50㎜ f 1.4

 

COSINA Carl Zeiss Planar T * 50mm F1.4 ZE 

 

 

CANON EF 50mm F1.4 usm 

 

 

COSINA Carl Zeiss OTUS 55mm F1.4 ZE 

 

 

COSINA NOKTON 58mm F1.4 SL II N Ai-s 

 

 

NIKON  NIKKOR-S Auto  58mm F1.4  

 

 

TOPCON RE.Auto-Topcor 58mm F1.4 

 

 

LED,こっち向けた編です

それぞれのゴースト、フレアの出方の違いを探ろうです

OTUS,全然出ないんですよ?

つまんないのか?

優秀なのか?

???ですね?