昨日、カテーテルの入れ替えをしました。



  

今までは 足の付け根のところから




入れてたんですが とうとう つまりましてしょぼん




今度は、鎖骨の下から入れることに・・・・




その前に 先生から説明があり (前にも聞いたよ)




鎖骨の下から入れると 肺をついてしまって穴があくと




肺のなかに 血液がながれこんだり




肺がぺしぁんこになって 呼吸がくるしくなり 違うところからパイプをいれて




空気をいれてもとにもどしたり




隣にすごい太い血管がありそれを つくかも・・・・・




あと 首から入れる場合 これは 案外安全です




足の付け根もいけます・・・と散々怖い話をしといて

 



先生 「どこがいい?」




どこがいいって~そんな~ ランチの店決めるみたいに!? 




私 「先生にお任せします」





先生 「じゃ 鎖骨でっ」

  



え~ 一番危険やないの こわっドクロ




それに 先に足の付け根に




入れる時 なんておっしゃいましたか 




覚えてますか?




「血小板すくないし 鎖骨からは 怖くて無理」




って・・・今も 同じく少ないんですが~




結局 まえの日から 点滴で血管を広げておいて




血小板の輸血をしながら 無事成功しました




がっ 痛い~  2~3日痛いそうです




自分の部屋に帰ってから すぐ




熱が  あ~ダウンですダウン