続き

マフラーは比較的簡単に外れた

問題はエキバイとエンジンの排気口を繋ぐナット❗️

エキゾーストスタッドナットと言うらしい?このギザギザナットはなんだ?

ショップに聞いたら12角のソケットで外れるらしい



こんなやつねショボーン


これは、ややなめながら外れた所

ここまでが大変!

ホムセンで買った10ミリのソケット、と5○6の浸透剤では歯が立たない


急きょ、近くの車、バイク工具専門店へ



評判のいいワコスの浸透剤に10ミリのソケットレンチ、同じく深い10ミリの12角ソケット。真ん中のやつは昔から持ってるトルクレンチ
固いボルトやからトルクをぬく為、柄の長いレンチを使う作戦


ハイ!
カウルがジャマやからゼンバラ
悪戦苦闘してやっと抜けた

写真とは違う右側のナットやけど
なんと!スタットボルトごと抜けたガーン
ナットがボルトに固着していたんだよね
考えて見たら10年以上エキバイを外していないハズ、こんなネジは再利用しない方がいい

調べて見たら、M7のスタッドボルト
M7は日本の規格に無い😮‍💨

ネットで探してあるにはあったけど、ピッチが合うか? 合ってもスタッドボルトは高熱に耐え無いといけない。

使って、折れたら大惨事!
新たにタップ開けんといかんし、もちろん私には無理!

と言うことで、ネジ4本、本国🇩🇪から直輸入🙄
早くて2週間場合によっては1ヶ月
当分通勤の為、嫁との原付争奪戦になりそうです。
次回はマフラーの異音の原因判明?