万座 満喫(≧▽≦) | ZZRシリーズ(1100&1400C ZX14R)とNinja250sl Dトラッカー125などなど

ZZRシリーズ(1100&1400C ZX14R)とNinja250sl Dトラッカー125などなど

Yahooブログの閉鎖で2019/4に移行してきました

2008年にZZR1100CからZZR1400C、
2021年にZX14Rに乗り換えました
あと  Dトラッカー125 NINJA250sl にも乗ってます。

さて、体調もまぁまぁ復活


北軽井沢に向かいます

ツルヤでお買い物して、到着


今回はジロさんセレナです

玄関前の除雪で積まれた雪をかき分け
水出しして、セット完了
トラブルはほぼ無く、
蛇口パッキンが1つ行方不明くらいでした

では、雪を見ながら風呂入って
サザンを観ながら
ツルヤの刺し身やサラダ、総菜をツマミます
旨し

千春でワインも爆笑

などなどして就寝


二日目、しっかりと朝飯


万座スキー場は 
朝はちょっとカリカリでしたが良い感じ



先々週は見られなかった群馬ブルーと雲海
奥の中級コースが楽しくて

リフト待ちもゼロ!

昼は万座亭でカツカレー
野菜ゴロゴロ
デカいヒレカツ2枚
凄いボリューム

スキーは2時過ぎまでネバって、
だんだん溶けたシャバシャバ雪に
脚がクタクタで撤収
万座スカイラインを下ります


今宵は
焼きうどんなど食べて

さゆりちゃんで
ウイスキーがお好きです♫ 照れ

脚を揉みながら就寝

今朝は
水抜きしてサクサク帰宅

次回は
蛇口パッキンをストック用に持ってかなきゃな

いつかな?