オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです![]()
■楽天ブラックフライデー開催中
■オヤジのお勧めお買得商品
■オヤジのお勧め1000円商品
久しぶりにミスタードーナツ(ミスド)のドーナツビュッフェに参戦!11月5日に発売された「ポケモンドーナツ」が今回の主要攻略対象です![]()
ミスド ドーナツビュッフェ
ドーナツビュッフェ 2,000円
ショーケースのドーナツ・パイ・マフィン等全て食べ放題。ドリンクも飲み放題(一部除外品あり)。制限時間は60分。
※価格はすべて消費税込表示です
※上の写真はミスドの公式Webサイトから引用
「ポケモンドーナツ」以外にも10月29日発売の「ポン・デ・ショコラ」や10月1日発売の「クリーミーパイ」等々にも未食の品があるので、お腹に余裕があればいただく予定![]()
1回目
もふもふピカチュウドーナツ 341円
ザクザクピカチュウのしっぽドーナツ 264円
ポン・デ・リースストロベリー 198円
ポン・デ・ダブルショコラ 198円
こちらのお店では1回あたり6個までゲット可能
しかし、この時点で「ポケモンドーナツ」シリーズが全種類揃っていなかったので、ひとまず4個だけいただきました。最初から飛ばすと、「ポケモンドーナツ」を全種類完食できなくなりますので![]()
ホットロイヤルミルクティ 341円
数分遅れてドリンクがサーブされました
久しぶりに「ホットロイヤルミルクティ完成待ちイベント」に遭遇したため(*1)。何か旧友に偶然出会った気分でしたよ![]()
*1)「これから作りますのでxx分お待ちくださいね。」とスタッフから申し渡されること…笑。
もふもふピカチュウドーナツ
「ポケモンドーナツ」シリーズは11月5日発売の最新作。例年のピカチュウは表面がつるりとしたチョココーティングなんですが、今年はカスタード風味フレークとチョコクランチを纏っています![]()
このドーナツのベースはなんと天使さま(*2)
ここに天使さまのお印があります
(←ホイップ注入口のこと…笑)。このドーナツの真名は「ピカ天使さま」??…笑。
ふんわり生地と滑らかホイップに対してザクザク食感のトッピングがすごく良いアクセント。美味しい一品でした![]()
*2)オヤジがミスドで一番好きなエンゼルクリームのことです…笑。
こちらはピカチュウの「おしり部分」かな??笑。シュー生地にホワイトチョコをコーティング、さらにゴールデントッピングされています。シュー生地のふんわり食感と甘いホワイトチョコの組み合わせが美味ですなぁ![]()
ポン・デ・リースストロベリー
こちらも11月5日発売の最新作。この季節に毎年発売されている「ポン・デ・リース」シリーズのひとつ
もちもちポン・デ・リング生地と甘酸っぱいストロベリーチョコが相性良し![]()
ポン・デ・ダブルショコラ
こちらは10月29日発売の「ポン・デ・ショコラ」シリーズの一品。チョコレートフレーバーのポン・デ・ショコラ生地にさらにチョコレートコーティング。久しぶりにいただきましたがチョコ感濃厚で美味しい![]()
1回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量1,075kcal、たんぱく質9.2g、脂質67.0g、炭水化物108.1g、食塩相当量2.0g
2回目
「ポケモンドーナツ」シリーズが徐々にしかショーケースに並ばないので、2回目は2種類ゲット
それ以外はオヤジのお気に入りドーナツです(←最強のお気に入りは「天使さま」ですが…笑)。
タマゲた!タマゲタケドーナツ
このドーナツが今回の「ポケモンドーナツ」シリーズの「目玉商品」でしょうね。なかなか可愛らしいビジュアル
昨年発売された「ポン・デ・ディグダ」は1個1個表情が違うと話題なりましたが、この「タマゲタドーナツ」もそんな感じですね![]()
リングドーナツ部分はケーキドーナツ生地なのでしっとりして美味しい!お顔の部分はシュー生地にホイップが入っています
ソフト食感生地とクリームがよく合って美味![]()
タマゲた!ミミッキュのドーナツチョコ
ケーキドーナツ生地にチョコレートをコーティングして、カスタードクリームとホイップクリームをサンド!このドーナツ気に入りました。チョコレートケーキのようで美味しい![]()
ニューホームカットあんバター
「ニューホームカット」シリーズの中でオヤジが一番好きなドーナツ。しっとり生地にさらにあんことバターの組み合わせ。実はけっこう高カロリーなんですが、それが美味しさの源ですよね~![]()
シナモンリング
公式Webサイト未掲載ドーナツ。オヤジはシナモンが大好きなので見かけたら食べています
ふわふわのイースト生地にはシュガートッピングがよく合いますが、シナモンシュガーだと奥深いはお味になってさらに美味![]()
2回目栄養成分
熱量1,459kcal、たんぱく質14.0g、脂質98.3g、炭水化物127.1g、食塩相当量2.5g
3回目
集合写真撮り忘れ(^^;)
ハニーチュロ 176円
ミートソースのラザニア風パイ 264円
3回目のドーナツを取って席についた後、ちょっとぼーっとしていて集合写真を撮り忘れました
かなり耄碌してきたなぁ![]()
※ピンボケ写真で恐縮です![]()
タマゲた!ビリリダマのドーナツホワイト
「タマゲた!ミミッキュのドーナツチョコ」のホワイトチョコレート版。こちらも構成要素的に美味しいこと確定だと思いましたが、ホントに美味しかった![]()
ハニーチュロ
ミスドの超定番。表面のカリッとした食感が癖になるドーナツ。今回は温めていただきました
カリッと食感がソフトになって、生地自体にちょっともちもち感が出てきます。これは新食感で美味![]()
ミートソースのラザニア風パイ
10月1日発売の新作パイ。パイに包まれた具材はミートソース&ホワイトソース&マカロニ。サクサク生地とクリーミーでコクのある具材のマリアージュ
美味し~い![]()
3回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量891kcal、たんぱく質10.6g、脂質56.9 g、炭水化物82.1g、食塩相当量2.1 g
4回目
つぶつぶコーンクリームパイ 264円
ミニッツメイド オレンジ 297円
かなりお腹が膨れたので、ここで休憩タイム
ドリンクだけにしようと思ったんですが、ショーケース前に並んでいる時についついパイをゲットしちゃいました(←食べ放題の場合い、こういう「ついつい」がとても多い…笑)。
つぶつぶコーンクリームパイ
こちらも10月1日発売の新作パイ。パイに包まれた具材はスーパースイートコーンを使用した、つぶつぶ食感のコーンクリームフィリング。コーンの自然な甘みが感じられて美味しい
サクサク生地との相性もバッチリでした![]()
4回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量270kcal、たんぱく質4.3g、脂質15.2 g、炭水化物28.4g、食塩相当量0.9 g
5回目
天使さま(エンゼルクリーム)187円
小天使さま(ドーナツポップ 8個入り)319円
ミスド ブレンドコーヒー 297円
いよいよフィニッシュ
チョイスは当然「天使さま」と「小天使さま」
ドリンクはカロリー控えめのブラックコーヒー(←たしか3kcalです…笑)。
小天使さま(ドーナツポップ 8個入り)
8個全部小天使さま…笑。別名「オールエンゼル」とも言います(←なんか縁起が良さそう…笑)。お味は安定の「小天使さま」クオリティ。何度いただいても美味![]()
天使さま(エンゼルクリーム)
大トリは「天使さま」。ショーケースに並べられてからあまり時間が経っていない感じの出来立てクオリティでした
ふわふわ生地と滑らかなホイップの組み合わせはやはりミスド最強ですね
(←オヤジの色メガネ??です…笑)。
5回目栄養成分(ドリンクを除く)
熱量496kcal、たんぱく質7.1g、脂質29.6 g、炭水化物48.3g、食塩相当量1.3 g
ごちそうさまでした
ドーナツ:12個
パイ:2個
ドリンク:3杯
合計栄養成分(ドリンクを除く)
熱量4,191kcal、たんぱく質45.2 g、脂質267.0g、炭水化物394.0g、食塩相当量8.8g
腹99.9%くらいだったので、総摂取カロリーは3,000kcal台かなぁ??とこの時は思っていました。帰宅して「ミスタードーナツ栄養成分情報」をExcelに投入して計算
意外と4,000kcalを突破していました![]()
よくよく見るとカロリーが高そうなドーナツが多いかも
もっと個数を稼ぐなら、ホイップやチョココーティングのないベーシックなフレンチクルーラー、ポン・デ・リング、イーストドーナツがお勧めです
次回ビュッフェの際は新作には目もくれず「個数自己ベストチャレンジ」してみようかな![]()
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
■楽天ブラックフライデー開催中
■オヤジのお勧めお買得商品
■オヤジのお勧め1000円商品




























