オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです![]()
ご存じの皆さまも多いと思いますが、8月末で一旦中止になった「不二家ケーキ食べ放題」が10月から復活しました
オヤジは当面復活しないと思い、最終日(8月31日)に訪れて涙を流したものです![]()
意外と早かった復活を祝して不二家レストランを訪問してまいりました![]()
不二家 ケーキ食べ放題
不二家ケーキ食べ放題 3,498円(60分間)
ドリンクバー付き、1回当たり2個までチョイス可能など、ルールはあまり変わっていません。ただし以前に比べて次の点が変更になりました![]()
①開催日は月3回のみ(毎月8・18・28日)
②お値段220円アップ
③開催時間
食べ放題を実施する不二家レストラン店舗は全国で19ヶ所。多くの店舗では従来通り14時からの受付ですが、一部の店舗では開店時間の10時からOKになりました。嬉しいことに、オヤジ行きつけの大阪の2店舗は10時受付に変わったのです![]()
ケーキラインナップ
りんごとキャラメルのミルクレープ 638円
ショートケーキ12の色物語 栗色のショートケーキ 748円
右は10月22日~31日限定発売。毎月発売されている「ショートケーキ12の色物語」の10月版。茶色のスポンジはコーヒーフレーバーですが、香りは少なめ。トッピングされた和栗のペースト&渋皮栗甘露煮の存在感により栗感たっぷり
シャンテリークリームと栗の相性が良くて美味でした![]()
左は10月3日発売の秋のケーキ。不二家お得意のアーガイル模様に組まれたソフト食感のミルクレープ!生地の間にはりんごクリームとキャラメルクリーム。甘酸っぱいりんご味&香ばしいキャラメル味の組み合わせがめちゃ旨![]()
2皿目
オバケかぼちゃの焼きプリン 528円
あまおう苺のザクザクチョコケーキ 616円
どちらも10月24日~31日限定発売のハロウィンケーキ![]()
毎年同種のケーキが発売されています。それにしても発売期間が短期間過ぎる。食べ放題でいただくチャンスは10月28日一回だけ![]()
オバケかぼちゃの焼プリンにはパンプキンプリンとシャンテリークリームが入っています。クリーム量がけっこう多いのでかぼちゃ感の強いプリン本体ともに、コクのあるクリームをたっぷり味わえる嬉しい一品![]()
あまおう苺のザクザクチョコケーキには名前の通り、ザクチョコバタークリームが挟まれています。この食感が美味しさの秘密。甘酸っぱいあまおう苺クリームとの相性もバッチリ![]()
3皿目
ハロウィン真っ赤なりんごのケーキ 638円
昭和100年記念 思い出のファッションケーキ 2000'sメゾ ピアノ×ペコ ゆめかわプリンショート 693円
左のケーキも10月24日~31日限定発売のハロウィンケーキ
りんごのビジュアルですが、中身はキャラメルムースとシロップ漬けのりんご。表面はベリーのグラサージュ。想定していましたが、かなり甘いケーキでした
でもこの甘さが美味しいですね~![]()
右は10月10日発売。メゾ ピアノとのコラボケーキ。トッピングされたマカロンの皮にはペコちゃん×ベリエちゃんのお姿。わが家の娘たちが子供の頃、メゾ ピアノの服を着ていたなぁと思い出しました
お味自体はいつものプリンショート。安定の美味しさ。マカロン皮とカリッとしたハート型チョコがアクセントになっていましたよ![]()
4皿目
プレミアムショートケーキ 679円
茨城県産紅はるかと鹿児島県産綾紫のおいもンブラン 616円
右は10月10日発売。「おいもンブラン」の名前の通り2種のお芋ペーストが使われています(鹿児島県産綾紫、茨城県産紅はるか)。このお芋ペーストが自然な甘さに仕上がっており、実に美味
中心に埋め込まれたシャンテリークリームと混ぜていただくとコクがアップして旨さマシマシでした![]()
左は不二家の超定番ショートケーキ
ふわふわのスポンジとコクのあるシャンテリークリーム、それにアクセントとなる甘酸っぱい苺。これこそ安定の美味しさです![]()
5皿目
国産りんごのアップルパイ 588円
ホームパイチョコだらけケーキ(青森県産りんご)638円
右は10月7日発売のケーキ。名前と見た目はチョコだらけで重そう…。と気合を入れていただきましたが、意外とあっさり
トッピングの「ホームパイチョコだらけ」の下はロール生地と青森県産りんごのジャム&りんごクリーム。胃腸へのダメージなく美味しくいただきました…笑。
左のアップルパイも不二家定番の一品。サクサクりんごとパイ生地の組み合わせはやっぱり美味しい
5皿目あたりでちょっとクリームに飽きてくるので、このパイはそういう時の癒しなんです![]()
6皿目
プレミアムカスタードプリン 401円
プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ 679円
このあたりでお腹が膨れてきたので、いつもより個数が少ないですが、フィニッシュのお皿を迎えました
「不二家ケーキ食べ放題復活」を祝してオヤジ定番の最後の一皿(←そんな大げさなものではないですが…笑)。
久しぶりのプリンおみくじ(*2):大吉
ちょっと崩れたような気がしないでもなくはない…笑。しかし「不二家ケーキ食べ放題復活」イベントなので当然「大吉」です![]()
*2) プリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑。
ホットコーヒーをいただきながらまったり~
この時点で12時前。ケーキ食べ放題のお客さまはオヤジを含めて6組程度。恐らく平日のためでしょうね、意外と参戦者が少ない印象でした![]()
ごちそうさまでした!
■ケーキ類12個(内プリン2個)
ケーキ食べ放題復活後第1戦の結果はいつものアベレージ(14個くらい)よりちょっと少なめでした。食欲の秋真っ只中なんですが寄る年波には勝てなかったかも![]()
不二家さま!ケーキ食べ放題」を復活していただき、ありがとうございました
これからも頻繁に利用させていただきま~す![]()
















