オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです



初めてのひとりビュッフェ
11時開始の1回目のビュッフェに参加しました(*1)。開始5分前に到着。普段この時間帯には、他のビュッフェのお客さまが既にいらっしゃるんですが今回はオヤジのみ。なんとビュッフェはオヤジの貸し切りでした~(*2)
*1)1日2回開催。2回目は13時からです。
*2)通常のカフェ利用のお客さまは何名かいらっしゃいました。
この日のショーケース
スイーツビュッフェ 4,300円(90分間)
この日のケーキラインナップは合計14種類ケーキの数を合計すると約50個。これ全部オヤジ一人で食べてもOKなんですよ~(*3)。夢のようです
(←絶対全部食べられませんが…笑)。
*3)おひとりさま1つ限定のケーキは除く。
ケーキラインナップ
さすが秋真っ盛り栗やいちじくを使ったケーキが並んでいました。「プラス100円」のポップが気になりましたが、これはケーキ付のフードセット等をオーダーされたお客さまが対象。ビュッフェ利用者には無関係(←ビュッフェ利用者最強かも…笑)。
左上の「秋のフルーツゼリー」はビュッフェ限定。すなわちオヤジだけが食べることを許されたスイーツ。それで1個しか置かれていないんです。なんか優越感あるなぁ


1回目
1回あたりいただけるケーキは3個まで
3回目
4回目
カリカリに焼いたリンゴパイ 500円
自家製ジェラート(バニラ、ヘーゼルナッツショコラ)
「カリカリに焼いたリンゴパイ」はカフェ・ド・シナモニの代表的なスイーツ。カフェの一角に設置されたオーブントースターを使ってヒーティングしました100℃で5分ほどかけてゆっくり温めると、表面サクサク、中のりんごもしっかりホカホカになって超美味しいんです
この温かいスイーツにジェラートを合わせると超絶美味になるのです
5回目
ル・ショコラ 600円
苺のクリームケーキ 680円
バスクチーズケーキ 600円(リピ)
「ル・ショコラ」もカフェ・ド・シナモニを代表するケーキ。濃厚チョコガナッシュとチョコクリームで出来たチョコまみれの一品サクサクのフィアンティーヌが食感のアクセント。久しぶりにいただくとホント美味しい
「苺のクリームケーキ」には無添加生クリームが使われています。苺も主役ですが、名前の通りクリームも主役。さっぱりして滑らかなクリームは飲むように食べられます。美味しすぎる
もう1回バスクチーズケーキを食べたくてリピ
6回目
7回目
この時点でかなりお腹いっぱい。しかしビュッフェの最後は甘いものでフィニッシュしたいこんな時にぴったりなミニケーキを2個チョイス(←1個だけにしないところが食いしん坊の真骨頂です…笑)。さつまいもと栗がベースのスイーツは小ぶりなのに、しっかりした食べ応え。ジェラートも美味しかったけど、ちょっと食べ過ぎたかも
ごちそうさまでした
本日の成果
■ケーキ類:12個
■出来立てスイーツ:1皿
■ジェラート:3個
■セイボリーセット:1皿
■ガレット:1皿
■ミネストローネ:1杯
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
■楽天お買い物マラソン開催中
■オヤジのお勧めお買得商品
■オヤジのお勧め1,000円商品
