オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

帰省中の次女からうなぎを食べたいとリクエストありびっくり最近うなぎは高値安定中ですが、国産うなぎをお安くいただけるお店が京都市内にあるんですよウインク嫁さんを含めて3人でランチしてきました~ダッシュ

 

千里うなぎ エミオン京都店

image

梅小路の京都水族館近くにあるホテル エミオン内の「千里うなぎ」がそのお店飛び出すハート奈良、滋賀にも店舗展開されているようです。お店の公式Webサイトによると「美味しいうなぎを、お安く召し上がっていただきたく鰻生産者の国産うなぎを炭焼きし通常の半値以下のお値打ち価格で提供させていただきます。」とのことルンルン

image

※価格は全て消費税込み表示です。

特にお値打ちなのが「お昼の特別メニュー」(写真左上)ルンルン国産うなぎを使った丼が2千円台でいただけちゃいます。レギュラーメニューもお安いですよ~うずまき

 

前菜

image

 

う巻 770円

やっぱりうなぎ料理店では最初に「う巻」を食べないとね~などと言いながら、ついついオーダーしてしまう一品…笑。想定以上に巨大な卵焼きが来たのでちょっとびっくりしましたチューふわふわ卵の中にたっぷり入ったうなぎの蒲焼。このマリアージュが堪りません。3人とも既に大満足飛び出すハート

 

メインディッシュ

image

 

上うな丼(1尾分)肝吸い付き 2,640円

ご飯大盛り 110円

オヤジのチョイスはこちら。国産うなぎ1匹を使った丼がこのお値段ってお安くないですか??丼のふたの隙間からはみ出すうなぎがなんとも素敵ラブラブ

image

開封!!注文が入ってから焼き始められるので、提供まで15分ほどかかります。しかし、待った甲斐があったと思わせる素晴らしいビジュアルキューン

image

嫁さんは「うな玉丼 2,200円」を選択。

さっき「う巻」を食べたのに、さらにフルサイズのだし巻きが載ってる~ガーンと、かなり驚愕しておりました。恐らくうなぎ半尾分が載ったこの丼は食べ応えありそう~キョロキョロ

image

次女のチョイスは「特撰ひつまぶし 3,850円」。

一人だけレギュラーメニューからチョイスするという容赦のない行為をかます、わが娘…笑。でも「ひつまぶし」って、お茶漬け等色々な食べ方ができて楽しいですよねグッこちらにも国産うなぎが1尾分使われていますスター

 

では、いただきま~す!

image

こちらのお店の焼き方は関西風。うなぎを腹開きにし、蒸さずに素焼きにした後、タレをつけて一気に焼き上げています。うなぎを一口いただくと皮の部分がパリッとした食感。それに対して身の部分はふわふわ。オヤジは関西風特有の、この食感のコントラストが大好きなんですルンルン濃厚な特製だれとの相性も抜群で実に美味しいラブ

image

こちらのお店のうな丼には肝焼きが添えられていますニヤリ肝のぷりぷりした食感とコクのあるお味が好印象!大盛りご飯にバージョンアップしたので米量はしっかり1合分。お米は国産米。ちょっと固めに炊かれており、特製だれとのコラボは超バッチリキラキラ(たれは各テーブルに置かれているのでお好みで追加可能)。たれご飯をたっぷり食べられて、幸せ気分いっぱいになりましたキューン

image

丼のお値段はお安めですが、ちゃんとした「肝吸い」も付いています。最近は別料金が必要なお店も多いですが、ありがたいですね~ルンルンしっかり出汁が利いていますがすっきりしたお味。濃厚なお味のうな丼には、やっぱりベストパートナーですよねラブ


ごちそうさまでした!

image

家族一同美味しいうなぎに舌鼓ルンルンこれだけ食べて3人分合計9,500円。国産うなぎが2尾半含まれたお料理にしてはコスパ抜群じゃないかなぁと思いましたウインクうなぎを食べるのは久しぶりでしたが、美味しい上にリーズナブルなお値段に大満足でしたグッ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

にほんブログ村 スイーツブログへ