オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

ついに大阪・関西万博(EXPO2025)に行って来ました~うずまきといっても会期は10月13日まで。どんな滑り込みやねん…笑。

 

いよいよ ゆめしま

image

この日利用したアクセス手段は大阪メトロ中央線地下鉄万博会場最寄り駅はゆめしま(夢洲)。一つ手前のコスモスクエア駅を発車すると、スペシャル車内放送が流れますマイクいよいよ、夢洲です!万博テーマソングの”この地球の続きを”とともに、驚きと感動に満ちた夢洲へ、さあ、行きましょう!」ルンルンご存じのお客さまも多いと思いますが、かなり車内がざわざわと盛り上がっていましたキラキラ

image

この日の直前に急きょ万博に行くことが決まったので、事前準備が甚だしく不足した状態えーん午前予約が取れず入場時間は12時。既に大量のお客さまでいっぱいびっくりまぁ会場の雰囲気を味わえればいいかなぁくらいの気持ちでした。ちなみに同行者は嫁さんと次女(横浜在住)の2名スター

東ゲートを約45分で無事通過し、早速万博グッズを買い込みました…笑。ギフトショップの行列は約20分。意外とスムーズな出だしに家族一同満足顔ニヤリ

 

英国館 レストラン

image

ちょっと小腹が空いたので英国館のスコーンをテイクアウトしようとテクテク歩いて到着。レストランの待ち行列が意外と短いびっくりじゃ店内でいただこうかということになり、待つこと約30分で無事入店できましたイギリス

image

メニューは日本語ですが、店内スタッフには基本英語しか通じない設定になっているみたい(←ホントに日本語が通じないかどうかは不明です…笑)。次女がテキパキと、たぶん英語でオーダーしたので、オヤジは横で傍観に徹しましたキョロキョロ

 

オヤジ家の アフタヌーンティー 等々

image

 

4カ国伝統のアフタヌーンティー(イングリッシュティー付)5,000円

スーパーフードのイングリッシュガーデンサラダ 900円

フィシュ&ハンドカット・チップス 1,950円

スコーン&ジャム 1,500円

イングリッシュティー×2杯 1,150円

※価格は全て消費税込み表示です。

合計1万円越えびっくり小腹が空いているだけにしてはちょっと頼み過ぎたかも…笑。3人でシェアしていただきましたルンルン
image

4カ国伝統のアフタヌーンティー

4カ国とはイングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド。この4カ国の美味しいものを詰め込んだセットなんですルンルン5,000円って高いかなぁと思いましたが、実際いただいくと、これはとんでもなくコスパの良いアフタヌーンティー照れ提供時間は14時~17時30分までなので、これから訪問予定の方はご注意くださいねウインク

image

アフタヌーンティーにセットのイングリッシュティー

ティーセットの器は有名な英国バーレイ社製。ポットにはたっぷり3杯分くらいの紅茶が入っていました。紅茶自体も香り高くて実に美味ラブラブ洒落たカフェで注文すれば、これだけで1,500円くらいはしそう飛び出すハート

image

スコーン&ジャム

まずは当初テイクアウトでいただく予定だったスコーンから!でっかいスコーンが2個鎮座!!コーンウォールの有名なロダス社製クロテッドクリームと英国産ジャム添え。このクロテッドクリームが秀逸でした。日本で食べるものとは比べ物にならないくらい濃厚。スコーンと合わせるとめっちゃ美味しい飛び出すハートこのスコーン&ジャムをもう1皿単品注文しましたが、アフタヌーンティーにセットされている商品と全く同じものでしたOK4個のでっかいスコーンを3人でシェアすると、すでにちょっと満腹感おねがい

image

ロイヤルカットサンドイッチ

サンドイッチも量たっぷり飛び出すハート挟まれているのは英国伝統のこだわり具材イギリスコロネーションチキンのザクロモラセス和え、牛サーロインのロースト&イングリッシュマスタード、キュウリ&クリームチーズ、スコットランド・ヘブリディーズ諸島産のスモークサーモン。どれも実に美味しかったですが、ローストビーフとスモークサーモンがオヤジの一推しですラブラブこの綺麗なお皿も英国バーレイ社製。

image

パティスリー

こちらも英国バーレイ社製のお皿に載った、オヤジ超注目のケーキ盛り合わせ??キューン6種類のケーキが2個ずつ鎮座。合計12個が一人前!大盤振る舞い過ぎでしょラブ白いケーキがビクトリアスポンジケーキ、時計回りにキャロットケーキ、バラブリスフルーツケーキ、抹茶チョコレートのブラウニー、チョコレートケーキ。英国のソウルフード「ビクトリアスポンジケーキ」を初めていただきました。スポンジ+ジャム+ホイップのシンプル構成ですが、素朴な甘さが紅茶にぴったりイギリスオヤジの一推しはバラブリスフルーツケーキ指差しちょっとスパイスが利いた異国情緒あふれるお味が万博を感じさせてくれました(←もちろんお味は美味でしたよ…笑)。

image

フィシュ&ハンドカット・チップス

英国のソウルフードフィッシュ&チップス。ビール入り衣の白身魚フライ。ホームメイドタルタルソースとミント風味グリンピースマッシュが添え。ハーブの利いたピクルス入りタルタルソースがちょっと異国風で美味。肉厚のタラ(だと思います)の熱々フライにタルタルが超合っておりました飛び出すハート

image

スーパーフードのイングリッシュガーデンサラダ

エアルーム・トマト、キュウリ、アスパラガス、枝豆、マイクロレタスにイングリッシュマスタード風味のビネグレットソースが添えられていました。このままいただくとちょっとあっさりしたお味。箸休めにぴったりOK

 

ごちそうさまでした!

image

バリエーションも量も豊富、その上美味な本場の英国料理&スイーツをいただけて家族一同大満足グッ3人分で1万円ちょっと支払いましたが、実のところこれはコスパ良すぎでしょキューン

相当満喫した気分になったので、もう帰ろうかと思いましたが、折角なので花火を見ることに花火

image

18時59分花火スタート花火(←なぜか19時ではないんです…笑)。5分だけ花火を楽しんで、途中ですが退場ゲートへゴーダッシュこうしないと、地下鉄のゆめしま駅で長時間待つことなると聞いていたので早めに行動しましたスターおかげで駅までスムーズに移動でき、ホームに着くと出発待ちの電車にすぐに乗車電車

 

上の記事では触れていませんが、結局1カ所しか万博のパビリオンに入れませんでした(北欧館)。この館の内容も良かったし、何より英国館レストランが素晴らしすぎて、オヤジの中でEXPO2025は大成功の内に閉幕したのですグッ(←リアルでは10月13日までやっていますよ~笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

楽天市場



にほんブログ村 スイーツブログへ