オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
コスパ抜群のケーキビュッフェで全国的に有名な「パティスリー シュクレ 菱屋本店」。今やかなりの予約困難店。なんとか予約できたので7月に引き続き、食べ放題チャレンジしました~
パティスリー シュクレ 菱屋本店
※価格は全て消費税込み表示です。
ケーキビュッフェ 1,850円(90分間)
こちらが今や全国的に有名なケーキビュッフェドリンク2杯付きで1,850円(中学生以上)と破格にお安いんですよ
ちなみに60歳以上だと1,300円
安すぎっ
この日のケーキラインナップ
2皿目
フルーツショートケーキ 470円
シュークリーム 250円
左はシュクレの定番ショートケーキ。季節によってトッピングフルーツが変わりますが、フレッシュいちじくが載っていたので、思わずチョイス…笑。いちじくは、ふわふわスポンジ&生クリームと組合わせても美味しかった
右もシュクレの定番。いつも大人気の一品!欠品になることも多いので早めにゲット!サクサク生地と濃厚で滑らかなカスタードクリームの組み合わせが安定の美味しさでした
3皿目
果実のジュレ〜ぶどう〜 450円
メロンのショートケーキ 540円
左はフレッシュぶどうの入ったジュレ。早くもやや満腹感を感じたのでちょっとリフレッシュタイムをいただきました…笑。フレッシュぶどう果実がたっぷりで爽やかさ抜群!食欲復活
右は青肉・赤肉メロンを使ったショートケーキ。「sucre」のペーパープレートが裏返っていて恐縮ですトッピングだけではなくスポンジの間にもメロンがサンドされていました。ジューシーで美味
4皿目
レモンと紅茶のケーキ560 円
バニラとヨーグルトのケーキ 500円
左はレモンティー感のあるケーキ。甘酸っぱいレモンムースに絶妙な塩梅で紅茶フレーバーが利いており、爽やかさが抜群!暑い夏にぴったり!めっちゃ美味しくいただきました
右はヨーグルト&バニラムースのケーキ。桃のコンポートがトッピングだけではなく中にもたっぷり!ムースの滑らかさと桃の爽やかな甘みに誘われて飲むようにいただいちゃいました…笑。
5皿目
ミルフィーユ 480円
こちらはシュクレの顔とも言える超定番ミルフィーユ。いついただいてもパイがサクサクで嬉しい今回の一品はカスタードクリームがいつにも増してたっぷり(←超喜んでいます…笑)。サクッ&滑らか食感のハーモニーを思う存分味わえて幸せでしたよ
6皿目
果実のジュレ〜オレンジ〜 430円
フロマージュ ビュッフェ用
左はオレンジがたっぷり入ったジュレ。2度目のちょっと満腹感がやって来たので再度リフレッシュタイムをいただきましたさっぱりしたオレンジフレーバーでやや食欲回復(←この時点では、もはや完全回復は無理…笑)。
右はお値段不明のブッフェ専用ケーキ。チーズムースの中にブルーベリージャムの入った一品。定番の組み合わせですが、チーズのコクに甘酸っぱいジャムがよく合ってて美味
7皿目
カマンベールチーズケーキ 380円
いちじくタルト 620円
そろそろ着陸に向けた降下に入ります…笑。左はシュクレの超定番。滑らかというか、とろける食感が堪らないチーズケーキ。降下中でも美味しくいただけます
1皿目にいただいた「いちじくタルト」が美味しすぎたのでリピしました。やっぱりフレッシュいちじくのねっとりした食感と爽やかな甘さが堪りません
8皿目
なめらかなプリン 250円
ベイクドチーズケーキ 420円
いよいよフィニッシュ左はシュクレの定番プリン。超滑らか過ぎて、前回訪問時はプリンおみくじ(*)を断念した逸話あり(←オヤジのことですが…笑)。
右は滑らか食感のチーズケーキ。フィニッシュにふさわしい優しい口当たりオヤジはビュッフェ最後にチーズケーキをいただくことがよくあります。そう言えば不〇家ケーキ食べ放題でもそうだった
*) プリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑。
プリンおみくじ成功&大吉
オヤジの持つすべての超絶技巧を惜しみなく投入した結果、今回はプリンおみくじ成功(←そんな大げさな…笑)。大吉だったのがさらに嬉しい!もちろんお味も超絶美味でしたよ
ごちそうさまでした!
■ケーキ類15個(内ゼリー2個、プリン1個)
2杯目のドリンクはホットコーヒー!熱々ドリンクをいただきながら制限時間まで美味しさを思い出しながらまったり~。撮影した写真の整理などして過ごすこの時間が心地良いのです店内冷房がめっちゃ効いていたので、他のビュッフェ参加の皆さまも2杯目は全員ホットドリンクでしたね…笑。
この日の参加者は、女性ソロ2組、男女ペア2組、オヤジの合計7名でした。オヤジも含めてそのうち5名がかなりのケーキビュッフェ好きとお見受けしました皆さん軽く10個以上召し上がっていらっしゃいましたよ。お店の利益が出ているのかちょっと心配になりました
(←キミが言うな…笑)。