オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

ミスタードーナツ(ミスド)から発売中の新作ドーナツ「ニューホームカット」ピンクドーナツ全部で6種類あるのですが、オヤジは2種類のみ既食。他の種類もいただこうとミスド定期パトロール(*1)に再び出陣おねがい

*1)単にモーニングタイムにミスドへ行くことです。
 

ミスド ニュー ホームカット

image

※ミスドの公式Webサイトから引用

「ホームカット」は1971年のミスド創業当時からある伝統の一品!今回ミスド創業55周年記念商品として期間限定でリニューアルして復活しましたキラキラオヤジが子供の頃よく食べたドーナツですおねがい

image

こちらのお店は朝9時開店。開店直後はドーナツのラインナップがあまり充実していないこともあるので、9時30分頃入店しましたスターショーケースを覗きこむと、「天使さま(*2)」不在ガーン

*2)オヤジの一推しドーナツ。「エンゼルクリーム」と書いて「オヤジガミスドデイチバンスキナテンシサマ!」と読みます…笑。

 

オヤジの ミスド 朝ごはん

image

 

ニューホームカット あんバター 231円
ザクもっちドッグ あらびきソーセージ 363円

ミスドブレンドコーヒー 204円(モーニング価格)

※価格は全て店内利用時の消費税込表示です。

「天使さま」がいないなんて初めて遭遇する事態ガーン軽くパニックに陥りました。なんとかフードとドリンクを決定し、茫然自失状態で会計を済ませたのでした((←そんな大げさな…笑)。

image

気を取り直してチョイスしたのは「ザクもっちドッグ あらびきソーセージ」。7月2日発売の準新作。巨大なソーセージが食欲をそそりますうずまき既食ですが今回初めて温めていただきました炎

image

こちらは「ニューホームカットシリーズ」の一つである「ニューホームカット あんバター」。ミスドの公式Webサイトによると「ふんわりとしてしっとりくちどけのよい生地に北海道あずきとバターフィリングをサンド。」とこのと。なかなかボリューミーな一品ですね~ラブ(←「天使さまショック」から既に立ち直っている…笑)。

image

今回は赤マグをチョイス!!ミスドのホットドリンクには3色のマグが使われています。赤:ブレンドコーヒー、黄:カフェオレ、白:ホットロイヤルミルクティコーヒーどれもおかわり自由ですよーてへぺろ

 

いただきまーす

image

ザクもっちドッグ あらびきソーセージ

まずは、温かいフードからいただきました炎ソーセージを齧るとパリッとした食感。次いでジューシーな肉汁が口中を満たします。生地の部分もふわふわで、ちょっと出来立て感を楽しめる感じグッこれは美味しいキューンヒーティングしなかった前回と全く別物。絶対温めることをお勧めします。

 

栄養成分!

エネルギー353kcalたんぱく質10.1g、脂質23.7g、炭水化物24.4g、食塩相当量1.9g

 

image

ニューホームカット あんバター

「ニューホームカット オリジナル」を半分にカットし、あんこ&バターを挟んだ一品。かぶりつくと「ニューホームカット オリジナル」のややあっさりした生地と濃厚甘々なあんバターの相性が抜群過ぎて怖いドクロ(←喜びの表現です…笑)。かなり背徳感を感じるようなお味が素敵OK(←これも褒めまくり表現です…笑)。リピートしようと決意しました口笛

 

栄養成分!

エネルギー382kcalたんぱく質4.4g、脂質24.4g、炭水化物36.2g、食塩相当量0.8g

 
image

ミスドブレンドコーヒーコーヒー

コクと酸味のバランスが良いミスドブレンドコーヒー!ニヤリ今回はブラックでぐびぐびコーヒー背徳感抜群の「ニューホームカット あんバター」にはこれ以上の相棒はいないのでは??…笑。

 

栄養成分!

エネルギー7kcalたんぱく質0.4g、脂質0.0g、炭水化物1.2g、食塩相当量0.0g

 

ごちそうさまでした!

image

コーヒーをおかわりして、ちょっと「天使さま」の出待ち照れしかし、約1時間の滞在中「天使さま」はずーっと不在でした。珍しい事態ですね。ホイップクリームを切らせちゃったのかな…笑。まぁ「天使さま」には基本、いつでも会えるのでモーマンタイですニヤリ

温かい「ザクもっちドッグ あらびきソーセージ」の美味しさを知り「ニューホームカット あんバター」のリピートも決められたので、大満足の朝ごはんでしたグッ

  

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

楽天市場

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ