オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

ちょっと前の話ですが、5月28日からスターバックス(スタバ)サマーシーズン第2弾の新作ドリンク・フードが発売されていますキラキラあらためて振り返ると、最近オヤジはスタバの新作フードと言えば「勝手に!ケーキバイキング」企画でしか食べていなかったかも…笑。




今回、久しぶりに単品で新作フードをいただきました爆  笑(←何故だか善良な市民になった気がする…笑)。

 

スタバ ボロネーゼ ホットトルティーヤ

image

 

ボロネーゼ ホットトルティーヤ 540円

カフェミスト(Tサイズ) 185円(ワンモア)

※価格は全て消費税込み価格です。

チョイスしたフードは新作「ボロネーゼ ホットトルティーヤ」飛び出すハートおとものドリンクはいつものカフェミスト。いただいたのはランチタイムです。出社前にホットコーヒーを購入し、そのワンモアコーヒー権を利用しました照れ
image

スタバのホットトルティーヤシリーズはどれもこれも、ヒーティングしてチーズがとろとろに溶けたビジュアルが食欲を刺激しまくりますラブラブそういえば、先日まであった「きのこのキーマカレーホットトルティーヤ」がホットトルティーヤシリーズのラインナップから消えましたねガーンオヤジは大好きな「チキン&チーズ ホットトルティーヤ」が無くならなかったことを知り、ホッと胸をなでおろしましたよグラサン

image

カフェミストのカスタマイズもいつも通り。①アーモンドミルク変更②コーヒー多め(エクストラコーヒー)コーヒー割合は7割(通常は5割)③マグ提供。だんだん気温が上昇してきましたが、オヤジは年中ホットコーヒー派なんですよ炎

 

いただきまーす!

image

ホットトルティーヤシリーズは手掴みで豪快に食べるのが一番美味しいと思います爆  笑大口を開けて、ガブリと噛んだ瞬間に感じる熱々とろとろのチーズと具材のマリアージュが堪りませんグッ

このトルティーヤ、実はけっこう手の込んだ具材がたっぷり。トマトベースの酸味を感じるボロネーゼ仕立てフィリング。ベシャメル風味のまろやかソース。少しあっさりしたプラントベースチーズ。この具材をトルティーヤがしっかりジョイントし、奥深さを感じさせる美味なフードに昇華させていましたキューン

image

奥深いお味のボロネーゼ ホットトルティーヤにはまろやかなカフェミストがぴったりでした(←ちょっと自画自賛…笑)。ナッティなアーモンドミルクのお味がとても良いアクセントになっていましたよラブ

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー 247kcal、たんぱく質8.4g、脂質11.5g、炭水化物27.2g(食物繊維3.8g、糖質23.4g)、食塩相当量1.6g。

植物由来食材を使ったプラントベースフードのためでしょうね。栄養成分を見るととてもヘルシーフード。低カロリーで低脂質。たんぱく質もまぁまぁな量が含まれていますルンルンアルコールが入っているので、酔っぱらってしまいました(←完全な捏造ですよ…笑)。

 

ごちそうさまでした!

image

栄養成分を見ると低カロリーなんですが、実は食べ応えは十分グッオヤジは普段のランチには控えめな量しか食べないので、このボロネーゼ ホットトルティーヤ1個で十分だと感じました照れ

次回、ホットトルティーヤシリーズを食べるなら、「チキン&チーズ ホットトルティーヤ」販売継続記念の会かなぁキューン(←オヤジのひとり会ですが…笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

楽天市場

 


オヤジのお勧め父の日プレゼント!

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ