【PR】
販売期間終了
こんにちは!オヤジ@sweetsです。
株式会社大磯様からPR用の「長崎県産松浦真アジフライ」を提供していただきました
松浦市はあじの水揚げ量日本一を誇ります。地元で提供されるアジフライは日本一と評され、松浦市はアジフライの「聖地」とも言われているとのこと今回の商品はこの地の鮮度の高いあじを使用した国内製造のアジフライです!
長崎県産松浦真アジフライ
晩ごはんにいただきました!
アジフライ(長崎)
若竹煮(京都、長崎(わかめ))
せいろ蒸し(国内産)
たけのこご飯(京都、北海道(お米))
メインディッシュのアジフライを含めて国内産食材にこだわった晩ごはん(←普段はもっと適当です…笑)!
調理方法は冷凍状態のまま170~175℃の油で3~4分で揚げるだけ!めっちゃ美味しそうな色合いに仕上がりました
この季節、わが家の近所では、たけのこの路上販売が盛ん。夕方行くと「タイムセール」をやっているので超お得に購入できるんです
たけのこご飯は春の風物詩。そろそろ、生たけのこの出荷が終わりますね~。ちょっと悲しい
最近はまっているせいろ蒸し。野菜をたくさん食べられるのでとってもヘルシー!冷たいサラダより温野菜のほうが食べやすいなぁと感じています
アジフライに自家製タルタルソースを添えて、がぶりと一口!衣のサクサク食感がたまりません。あじの身は肉厚でフワフワ。魚の旨みが濃く臭みもまったくありません。さすが「聖地」のアジフライ!めっちゃ美味しい
もちろん、たけのこご飯との相性もバッチリ。国産食材のコラボレーションが大成功しました(←出た!自画自賛癖…笑)。
ごちそうさまでした!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
【PR】
販売期間終了