オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク


不二家ケーキ食べ放題(昨日の記事)の翌日のお話です。昨日の記事はこちら下矢印

この記事の中で書いたように不二家ケーキ食べ放題で14個のケーキ類(内プリン1個)をいただきました。恐らく全部で4,000kcalを軽く超えているはず…笑。オヤジの基礎代謝は2,300kcalくらいなので、何もしなければ1,700kcal分が体脂肪になるのですガーン(←あくまでも単純計算です…笑)。それを防ぐためにこんな活動をしております照れ

 

プチ断食後ジョギング!

image

まず、ケーキ食べ放題終了から24時間プチ断食します(まぁ、お腹がいっぱいで食べられない説もありますが…笑)。このことで体内に蓄積されたカロリーをできるだけ消費するんです炎

次に翌日のプチ断食後、何も食べずに即運動!オヤジはランニングが趣味なので、ひとまず20km走りました。しかし、消費カロリーは、わずかに約1,200kcal笑い泣きケーキ3〜4個分かな。人間って燃費がとても良いのです…笑。

 

ヘルシー せいろ蒸し!

image

ランニング後、既に夕方になっていたので、ちょっと早めの晩ごはんを作りましたスプーンフォーク料理をヘルシーにすることでカロリー摂取を抑えることが大事!こういう目的には、油を全く使わないせいろ蒸し料理が最適おねがいほとんど調理スキルが不要なのでオヤジでも簡単に作れますニヤリ

写真のセットで恐らく900kcalくらいでしょうか。ちょっとカロリー高く感じますが、たんぱく質や食物繊維をたっぷり含んでいるので身体に良いはず照れ


では、いただきまーす!

image

おかずせいろ(その1)

野菜の豚肉巻き(中身は豆苗、さつまいも、にんじん)。それに加えてさつまいも、にんじんの蒸し野菜。絶望的に野菜の種類が少ないのはご容赦ください。家の冷蔵庫に野菜があまりなかったんです爆  笑

image

おかずせいろ(その2)

キャベツと蒸し卵。こちらも野菜の種類が少ない(てか1種類やん…笑)。ゆで卵が2個あるので塩パッパしまくれましたグッ

豚肉巻きと蒸し野菜はわが家の常備調味料である旭ポンズでいただきました。大阪出身オヤジにとっては大昔から使っているソールフード。柑橘がしっかり利いており、蒸して甘くなった野菜と相性抜群ですうずまき


image

トマトの甘酢漬け

湯むきしたトマトを2時間ほど甘酢の調味液につけて出来上がりうずまき超簡単な男料理です!トマトのお味が甘酢によって、よりまろやかに変化して美味しんですよ~グッ

image

ほんの僅か手間をかけた干し椎茸とわかめのお味噌汁キラキラ手間をかけたポイントは干し椎茸きのこを水に漬けて戻したところ…笑。しっかりした椎茸のお出汁がホントに美味しかった(←自画自賛ですみません…笑)。

image

10穀米ごはん。お腹が減っていたので1合盛りニヤリこれだけで600kcalくらいあります…笑。もちもちしたご飯は甘い蒸し野菜にぴったりでしたよキラキラ(←さらに自画自賛ですみません…笑)

 

 ごちそうさまでした!

食後はほうじ茶でまったり~照れ結局この日はこの食事一回だけでした(←実はちょっとひもじかった…笑)。おかげで、翌日体重を測ると、ちゃんとケーキ食べ放題直前の値に戻っていましたよ~OKそして安心しきったオヤジは、翌週またスイーツをたらふく食べるのでした(←何やってんだか…笑)。


いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



楽天市場



にほんブログ村 スイーツブログへ