オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
最近ますます暖かくなってきましたよね~今回はオヤジの休日ランチ(デザートセット←ここ重要…笑)のご紹介。と言ってもおうちで自分で作ったシンプル~なお料理です
朝のジョギング!
寒かった時期は、朝ランをほぼやっていなかった「さぼりランナー」のオヤジですやっと朝から走れるようになりました。15kmほど軽くジョギング
早朝の気温は低めですが、春の日差しがとても心地良しでした
お手製ランチ!
左:ローストビーフのオープンサンド
右:ブラックコーヒー
最近、おうちではせいろ蒸し料理ばかり食べていたので、たまにはカフェ風ランチにしてみました
ジョギング後はたんぱく質をしっかり摂取する必要があります。筋肉強化・修復にはたんぱく質が必須具材はローストビーフ(隠れてますが…笑)、ゆで卵、クリームチーズ、フレッシュトマト、ベビーリーフです
オープンサンドは食べにくい…笑。
パンを真ん中から半分に折って具材を巻き込んだ後、大口を開けてかぶりつきましたジューシーなローストビーフ、コクのあるクリームチーズ、オヤジの大好きなゆで卵、爽やかな酸味のフレッシュトマト。色々なお味が混然一体となって美味しいハーモニーを奏でました
隠し味のホースラディッシュ入りマヨネーズが良い仕事をしてたなぁ(←自画自賛が過ぎて申し訳ありません…笑)。
お待ちかねのデザート!
この日のデザートはカルディオリジナルのさくらクレープ。季節限定販売のスイーツです冷凍食品なので前日から冷蔵室で解凍しておきました(←デザートに関しては用意周到なオヤジなのです…笑)。
左:さくらクレープ
右:おうちのカフェ・オレ
オープンサンドを食べるときはシンプルなブラックコーヒーにしましたが、デザートにはカフェ・オレを合わせてみましたさくらスイーツは一般的に優しいお味
ブラックコーヒーに負けちゃうことがあるのでこのチョイスです
中身はつぶあん、さくらフレーバーのクリーム。お口に近づけると桜葉の良い香りを感じましたお口に含むと重なったクレープのもっちりした食感がすごく心地よい
さくらのクリームとつぶあんの組み合わせは桜餅のよう。これは美味しい
ミルキーさと同時につぶあんの上品な甘さも感じられて得した気分になりました
想定通り、まろやかなカフェ・オレは上品なお味のさくらクレープにぴったりでした(←今回の記事には特に自画自賛コーナーが多い…笑)。
ごちそうさまでした!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
