オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
この日は食べ放題日あまり食べ過ぎると身体に良くないので食べ放題に行くのは週1回と決めています(←ちょっと回数が多いような気がしないでもないですが…笑)。
リーガロイヤルホテル いちごスイーツビュッフェ
今回、訪れたのは大阪中之島にあるリーガロイヤルホテル。その1階にあるレストラン「オールデイダイニング リモネ」が今回スイーツビュッフェをいただくお店
会場は「オールデイダイニング リモネ」内のラウンジ「ラ・ロンド」。昨年12月1日にリニューアルオープンした、曲線を多用した独創的なデザインの素敵空間なんです
※価格は全て消費税込表示です。
いちごスイーツビュッフェ 6,831円
無料ホテル会員になると若干割引があります(平日5,900円、土日祝6,200円)。開催時間は15時30分~17時。この日の参加者は約40名。お客さま全員が着席後ビュッフェ開始なので、5分間程度写真撮影タイムが確保できましたお店入口付近にあるウェイティング用の椅子の着席順に案内されるので、撮影される方は早めに並ばれたほうが良いですよ
いちごスイーツビュッフェ ラインナップ
食べ放題スイーツは合計20種類。どれも丁寧に作らえたホテルメイドの品々
各スイーツは小ぶりのサイズに仕上げられているので、普通の食欲の方でも20個コンプリート出来ると思います(←知らんけど…笑)。
左上写真の「いちごそっくりムース」が大人気でしたビジュアルが良いからでしょうか
オヤジが取る直前に1皿目が枯渇。補充を待ってゲットできました
ほぼすべてのスイーツに何らかの形で「いちご」が使われていました。まさに正統派のいちごスイーツビュッフェ
セイボリーはやや少なめの5種類。写真以外にはシーザーサラダ下で書きますが、少数精鋭でとてもクオリティの高いお料理でした
フレッシュいちご2種類が食べ放題この日の品種は「あまおう」と「いちごさん」。
これ以外にソフトドリンクが飲み放題です(オレンジジュース 、グレープフルーツジュース 、 コーヒー(H/C)、 紅茶(H/C))。
スイーツ、セイボリーともビュッフェ終了間際までしっかり補充され続けていましたよ(←食いしん坊さんの強い味方…笑)
ファーストコレクション!
1皿目
バジルムースとフレッシュいちご ソースフレーズ
こちらはビュッフェ開始前(お客さま全員が着席するまでの間)にいただく、ウェルカムスイーツオヤジは写真撮影に忙しかったのでまだ食べていませんでした
爽やかなバジルムースとムース内に埋め込まれた甘酸っぱいフレッシュいちごの相性が抜群!胃腸が活性化されて食欲増進効果ありありでしたよー
※本来フレッシュいちごはお皿の上には載っていないのですが、勝手にデコレーション…笑。
2皿目
いちごのクラシックショコラ、いちごのパイコルネ、いちごのタルトレット、いちごとフロマージュブランのムース、カヌレボルドー、いちごのゼリーテリーヌ、いちごのティラミス、いちごそっくりムース、いちごのシュークリーム、いちごのマカロン、クッキーサンド、ナッツのクラックチョコレート
スイーツ12種類盛り(←隙間なく盛り付けるのがけっこう難しかった…笑)。カヌレボルドー以外、どのスイーツにも「いちご」が使われていました。いちごの甘酸っぱさって甘いスイーツにホントぴったり。やはりいちごはスイーツ界の女王さまです
オヤジのお勧めは、いちごのパイコルネ、いちごとフロマージュブランのムース、いちごのゼリーテリーヌ、いちごのティラミス、いちごそっくりムース、いちごのマカロンかなぁ。それ以外のスイーツもレベルが高くてとても美味
3皿目
いちごのミルクレープロール、いちごのバスク、いちごのミルクプリン、いちごのショートケーキ、いちごのモンブラン、いちごのカップケーキ、いちごのメレンゲシャンティ、あまおういちごのサンドイッチ
スイーツ8種類盛りこちらのお皿のスイーツもいちご尽くしでめっちや美味しい!オヤジのお勧めはいちごのミルクレープロール、いちごのバスク、いちごのミルクプリン、あまおういちごのサンドイッチ。このサンドイッチはとてもシンプルですが、食材の良さが感じられました。さすがホテルクオリティ
4皿目
スイーツをコンプリートしたので、一旦小休止…笑。セイボリーをいただきました。お料理がどれも美味しいのが印象的サラダのドレッシング、パスタの複雑なお味、カリカリ食感のポテト等、種類は少ないですがしっかり褒めちゃえるクオリティ
5皿目
6皿目
いちごのショートケーキ、カヌレボルドー、いちごのクラシックショコラ、いちごのパイコルネ、いちごのマカロン、いちごのシュークリーム、いちごそっくりムース、いちごとフロマージュブランのムース
ちょっとビーフシチューに浮気したでも、ここから楽しいスイーツリピートタイム!ビーフシチューも良いけど、やっぱりスイーツも美味しい(←要するに、このビュッフェの食べ物はどれも美味なんです…笑)。
7皿目
いちごのバスク、いちごのティラミス、いちごのゼリーテリーヌ、いちごのモンブラン、いちごのミルクレープロール、あまおういちごのサンドイッチ、いちごのタルトレット
さらにスイーツリピートを続けます周りのお客さまの様子を拝見すると、多くの方がリピートされていました
ただし、よくよく見ると1番人気はパスタ、2番人気はポテトでした
この時点(ビュッフェ開始後1時間くらい)で、スイーツをたっぷり盛り付けている方は少なかったような気がする…笑。
8皿目
あまおういちごのサンドイッチ、いちごのマカロン、いちごのパイコルネ、いちごのシュークリーム、いちごのショートケーキ、フレッシュいちご
さらにさらにスイーツリピートタイムは続きますいちごの酸味でちょっと味変したかったので、フレッシュいちごを大量ゲット!いちご果実の甘酸っぱさに癒される~
いちごスイーツビュッフェの醍醐味ですね
9皿目
クリスプベーコンとロメインのシーザーサラダ、サルシッチャとキノコのパスタ柚子胡椒風味、フレッシュいちご、ブルゴーニュ風ビーフシチュー(大盛り…笑)
ここで心の誓い通り「ビーフシチュー」をいただきました。ホテルのメニュー風に言うと「ブルゴーニュ風ビーフシチュー~シェフの気まぐれパスタとサラダを添えて~」パスタにデミグラスソースがよく合う!お肉もホント美味!サラダを間に挟みながらいただくと無限に食べられそうな感じ(←たぶん無理だろ…笑)。ホテルレストランでアラカルトのオーダーをすると、この一皿だけで2,500円くらいしそうです…笑。
10皿目
最後は甘いお味で終わりたかったので、再度スイーツをリピートしかしビーフシチューのおかげで満腹感が凄い。ちょっとチキッてしまい、フレッシュいちご多めの一皿ですが、ご勘弁ください
ごちそうさまでした!
ホットティーをいただきながらまったり~!
スイーツ、セイボリーの双方ともホテルクオリティの美味しいフードをたくさんいただけて大満足でした
恐らくビーフシチューのおかげで超お腹いっぱい状態でした…笑。お店を出ると強烈な睡魔に襲われて、駐車場に止めたクルマの中で30分ほど仮眠しました…笑。こちらのホテルの駐車場はレストラン利用金額1,000円ごとに1時間無料(最大4時間まで)。なかなかの大盤振る舞いでしょ
またご訪問いただけると嬉しいです。