オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク


2月15日(土)からスターバックス(スタバ)のSAKURAシーズン第一弾が始まりました。週末バタバタしていてすっかり出遅れてしまいましたガーン

 

スタバ 桜シフォンケーキ 

image

毎年盛り上がる、スタバSAKURAシーズンにおけるオヤジの楽しみはこちら上矢印「桜シフォンケーキ」桜

image

この日はお店で食べる時間がなかったのでお持ち帰りしました!桜デザインのショッパーに入れてもらえるかなぁと思っていたところ、PTRさん曰く、週末で一旦無くなったとのこと。凄い人気ラブラブ今週末補充されるとのことでしたうずまき

image

※価格はすべて消費税込表示です。

左:桜シフォンケーキ 451円
右:ドリップコーヒー 412円
カップは桜デザインだったのでほっと一息照れ今回のコーヒー豆はたまたまですが「スプリングシーズンブレンド」でした。桜シフォンケーキのおすすめペアリングコーヒーコーヒーラッキーOK
image

桜シフォンケーキ

桜色のサイドビュー!形状も色合いも実に美しいラブラブ日本の春のケーキって感じです桜約1年ぶりの対面ですが、元気そうでよかったぁ(←ケーキを擬人化する変なオヤジ…笑)。

image

トップビュー!白いホイップの中央に配置された塩漬けの桜花がチャームポイント桜スタバの公式Webサイトによると「生地に桜葉のパウダーを練り込み、塩漬けの桜花をトッピングしました。桜の原材料はすべて国産です。」とのこと。まぁ桜の葉や花を食べる習慣は日本人だけのものかも知れませんね(←知らんけど…笑)。

image

スプリングシーズンブレンド

スタバの公式Webサイトによると「ハニーブッシュを思わせる甘みのあるフローラルな風味と、ココアの余韻が感じられる、やわらかな味わいのコーヒーです。」。やわらかな味わいとのことなのでブラックでいただくことにしましたニヤリ

 

いただきまーす!

image

まずは生地とホイップをまとめてパクリ!もちっとした弾力がありながら、しっとりでふわふわの生地は今シーズンも健在。良かったぁ爆  笑口中に優しい桜の風味がふわっと広がります桜ホイップのコクが加わると桜の優しいお味が深みを増してより美味しくなりますね~キラキラ

image

次にメインディッシュ!このケーキに1ヶ所しかない塩漬け桜花部分を入念にカットしました。大胆に一口でいただくと口中に桜の風味とともに甘じょっぱさがぱっと広がりました。これこれニヤリこれが桜スイーツの真骨頂!ケーキの中にこの部分だけしかないことが、希少価値を感じさせて余計に美味しいのかも…笑。せめてあと2個載せてくだされ~桜

image

スプリングシーズンブレンドはコクと酸味のバランスがとても良く飲みやすいうずまきブラックでいただいても、優しいお味の桜シフォンケーキにぴったりでした。これからしばらくの期間、ドリップコーヒーとして頻繁に登場しそうなので楽しみ。お豆も買っちゃいましょうかねラブ

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー 280kcal、タンパク質4.4g、脂質17.7g、炭水化物26.2g(糖質25.6g、食物繊維0.6g)、食塩相当量 0.3g

とても低カロリーOK優しいお味のふんわりケーキだからでしょうね!甘じょっぱく感じましたが、とても塩分少なめですね。あと2個桜花を載せても全然大丈夫…笑。

 

ごちそうさまでした!

image

久しぶりにいただきましたが、スタバの桜シフォンケーキはホントに美味しいルンルン春の足音が聞こえるこの季節に食べると、春への期待感が美味しさを更にアップしてくれるような印象うずまきでも、だんだん暖かくなって春を実感しながら食べても美味しいんですよね~(←結局いつ食べても美味しいんだ…笑)。今シーズンも5回くらいはリピート予定爆  笑

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 


楽天市場

 




にほんブログ村 スイーツブログへ