オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク


2025年2月14日。バレンタインデー当日のお話です。当日夜までチョコレート等を大募集しましたが、特に何もゲット出来ずえーん(←まぁこの日、誰とも会ってないので当たり前ですが…笑)。嫁さんは映画のレイトショーに行ってしまい、オヤジは相当暇でした爆  笑山へ柴刈りに行こうかと思いましたが(←思ってないだろ…笑)、寒かったのでコーヒーを飲みにスタバへGOしましたダッシュ

 

 スタバ チョコレートケーキ

image

たどり着いたお店のショーケースに孤独で可哀そうなチョコレートケーキを発見。バレンタインデー当日なのに1個だけ売れ残ってるガーン他のケーキが占有するお皿に載せられて肩身が狭そう。哀愁が漂いまくってましたショボーン

 

オヤジの出会い!

image

※価格はすべて消費税込表示です。

左:チョコレートケーキ 520円
右:ドリップコーヒー(ワンモア)130円
↑午前中購入したコーヒーのワンモア権利用
この出会いは一期一会。お互い孤独で可哀そうな一人と一個が人間とケーキという生物と非生物の垣根を乗り越えて一夜限りのペアリングラブ(←一夜どころか10分かからないくらいですが…笑)。
image

(可哀そうな)スタバのチョコレートケーキ

この日は可哀そうに見えましたが、時々無性に食べたくなるこのケーキ。厚みのあるチョコレートホイップクリームとココアチョコスポンジ生地が重なったビジュアルが堪りませんラブラブ

image

スタバの公式Webサイトによると「しっとりとした生地やコクのあるチョコレートなど、シンプルながらもこだわりが詰まったケーキです。」とのこと。手作り感のあるトップのビジュアルも気に入ってますラブ

image

カフェベロナ

この時間帯のドリップコーヒーはカフェベロナでしたコーヒースタバのお豆の中でチョコレートペアリング上位のお豆がキタールンルンオヤジとチョコレートケーキの一期一会ペアを祝福するかのようでしたラブ

 

いただきまーす!

image

オヤジ流スタバチョコレートケーキ攻略手順!!

ステップ1。ケーキ上半分を攻めます!

チョコレートホイップクリーム2層に挟まれたココアチョコスポンジ生地。しっとり生地がたっぷりのチョコレートホイップクリームと合わさって濃厚なお味と滑らか食感でオヤジを誘惑ラブラブ堪らん美味しいですOK

image

ステップ2。次にケーキ下半分を攻めます!

右端がケーキの底のスポンジ生地。この部分に薄くチョコレートがコーティングされています。滑らかな食感の中でチョココーティングのパリッと食感がめっちゃ新鮮!チョコレートケーキに惚れ直したラブ

image

ステップ3。上下まとめて攻めます…笑。

濃厚なチョコレート感を最大限感じる食べ方がこれ(←行儀悪いくらい大口開ける必要あり…笑)。ステップ3で満足度がマックス!この勢いでガツガツと食べてしまい、この会いは結局3分くらいで終わったのでしたガーン

image

やっぱりチョコレートケーキにはカフェベロナ!しっかりしたコクが甘く濃厚なチョコレート味と融合して至福の時間作り出してくれました照れチョコレートケーキとオヤジの良い仲人さんです…笑。

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー 452kcal、タンパク質6.6g、脂質29.3g、炭水化物43.6g(糖質37.7g、食物繊維5.9g)、食塩相当量 0.4g
魅惑のチョコレートケーキは高カロリーびっくりまぁ一期一会ですからそれがまた良かったりします…笑。

 

ごちそうさまでした!

image

わずか3分ほどで終わった「孤独なオヤジ」 meets 「孤独なチョコレートケーキ」ガーン

まぁ冗談はさておき、半年ぶりくらいにいただきましたが、このケーキはやっぱり美味しいです。この日出会えたことに大感謝ラブラブ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



イベントバナー



 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ