オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
ウインク

 

先日、とある無印良品(MUJI)のお店をうろうろしていると、「桜のお菓子(桜スイーツ)」を大量に並べた棚に出会いました桜ざっと数えて20種類弱。こんなにたくさんラインナップされていたとは知りませんでした〜びっくり桜フレーバーが大好きなオヤジは即座に反応。心の琴線に触れた商品を衝動的に買ってしまいましたニヤリ

 

無印良品(MUJI) 桜スイーツ

image

今回購入したのは「おうちで味わうカフェメニュー桜ラテ」「不揃い桜スコーン」キラキラ見た目のフィーリングだけで選びました…笑。

image

※価格はすべて消費税込表示です。

おうちで味わうカフェメニュー桜ラテ(120g)390円

パッケージの説明によると「塩漬けした桜の葉と桜の花を使いました。桜餅のような風味とやさしい甘さが特長です。」とのこと桜まったりできそうな予感グッ

image

不揃い桜スコーン 180円

こちらもパッケージの説明によると「桜の香りとほのかな塩味が特長です。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。」とのこと。桜の花びらがチャームポイントですね桜

 

この日のティータイム

左:不揃い桜スコーン

右:おうちで味わうカフェメニュー桜ラテ

こんなに桜尽くしのティータイムセットをおうちで楽しめるなんて素晴らしすぎる桜盆と正月が一度に来た感じ(←表現が古くて恐縮です…笑)。

image

ぜんぜん不揃いには見えません…笑。どちらかと言えば、しっかり均等に膨らんでいて、食べ応え抜群に見えますよねラブアイシングシュガーもたっぷりかかっており、甘くて美味しそううずまき


image

お湯を注いだ瞬間から桜の香りが立ち昇りました桜色は綺麗な淡いピンク色ラブラブおうちの外は激寒なんですが、このグラスの周りでは春の妖精が舞い踊っていましたキラキラ実はオヤジには見えるんです(←100%嘘なので気にしないでください…笑)。

 

いただきまーす!

image

桜の香りに誘われて先にドリンクからいただきました!!お口に近づけるとホントに良い桜の香りが鼻腔を刺激します桜この香りだけでめっちゃ癒される~うずまきお口に含むとミルキーさと共に塩漬けの桜特有の優しく甘じょっぱいお味を存分に感じることができました照れちなみにオヤジの好み的には規定分量よりも濃いめのほうが、より美味しく感じたかな(←飲んでる途中でパウダーを追加しましたニヤリ

image

当然ながら桜スコーンからも桜の香りと優しく甘じょっぱい桜フレーバーをたくさん感じましたラブラブスコーンってちょっと口内の水分を奪うじゃないですか。スコーンを咀嚼した後の乾いた口で桜ラテをいただくと、乾いた砂が水を吸うように桜のお味がしっかり舌に記憶されました桜桜スイーツを満喫するには良いペアリングかも…笑。

 

栄養成分!

image

桜ラテのカロリーはカップ1杯分12g当り56kcalキラキラ先にも書きましたがオヤジの好み的にはお湯の量は変えずにパウダーが17gくらいかなぁ桜(←ちょっとカロリーアップ(1.5倍)しますが…笑)

image

不揃い桜スコーンのカロリーはカップ1個当り271kcalキラキラ晩ごはんを食べた後、ほっこりしたい時のおやつにぴったりですラブ濃いめ桜ラテと合わせて約350kcal。桜フレーバー好きの方なら癒されること間違いなしかも桜(←知らんけど…笑)。

 

ごちそうさまでした!

image

今回、直観に従って無印良品の桜スイーツから「桜ラテ」と「不揃い桜スコーン」をチョイスしました。桜のフレーバーに癒されると共に春を先取りできて、とても良い気分になりましたよ桜

無印良品の公式Webサイトを拝見したところ、今年の新作として販売されているスイーツは5種類とのこと(「不揃い桜スコーン」は昨年も販売されていたようです)。その5種類とは「桜のチーズケーキ」「桜のクリーム大福 桜クリームとミルククリーム」「桜とあんこのドームバウム」「桜のラングドシャ」「桜のブッセ」どれも美味しそう過ぎるおねがい近いうちに絶対食べます桜(←断言…笑)。


いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



楽天市場

 


にほんブログ村 スイーツブログへ