オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな
京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク

 

夫婦二人の鹿児島珍道中最終回です(←いつの間にか珍道中になってる…笑)。旅行最後のアクティビティはオヤジにとってはメインイベント(*)。もちろんデザートバイキング参戦ですラブ

*)嫁さんは旅行中の飽食のためか腰が引けてました…笑。

 

鹿児島サンロイヤルホテル デザートバイキング

image

※価格は全て税込表示です。

デザートバイキング 3,200円

桜島を眼前に見ることができるロケーションに位置する鹿児島サンロイヤルホテル。その1階にある「トリアン」が今回の会場です。こちらのデザートバイキングは毎月第1・3 土曜日と翌日の日曜日限定開催。1日当たり30名限定。開催時間は15時~16時30分の90分間です。

人気のイベントなんでしょうか。入店待ちの時、ざっと数えると参加上限人数の約30名が並ばれていました爆  笑

 

デザートバイキング ラインナップ

image

お客さま全員が着席してからスタートするので、5分程度の撮影時間がありましたキラキラガツガツ撮影していたのはオヤジだけ(←ちょっと恥ずかしかったですショボーン

image

ふだんトリアンで販売されているものを小さめサイズにしたと思われるスイーツが並びますショートケーキテンション上がるなぁ上矢印

image

けっこう凝った作りのスイーツが並んでいました。さすがホテルクオリティキラキラ

image

華やかないちごスイーツもちゃんとラインナップされていました。やっぱりいちごはスイーツを彩る女王さまですラブ

image

この写真の上段2種類は店売りケーキそのものだと思います(←帰り際にショーケースを見ると鎮座されておりました…笑)。以上16種理がスタート時に登場したスイーツです。

image

それ以外に焼き菓子、アイスクリーム(5種)、パンも食べ放題。塩気物はポテトチップスとオニオンスープ。ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュース類が飲み放題。潔いとも言える、このシンプルなラインナップが素敵ですルンルン

image

想定していなかったのですが、途中で4種類のスイーツが追加されました口笛これ以外にも途中追加品を見逃している可能性もあります。オヤジ計数でスイーツは合計20種類うずまきなんとかコンプリート出来そうな数なので、食べる前にほっと一息…笑。

 

 集合写真!

image

最初に登場したスイーツ全種盛り

バイキングスタート時は約30名のお客さまが一気に押し寄せるので、一時的に欠品になる品があり、全部そろえるのに15分ほどかかりました…笑。飲食時間がちょっと減りましたが、やはり集合写真は大事ですウインク

 

1皿目

image

 

アルハンブラ、カシスムース、ガトーフレーズ、タルトタタン

ムースを使ったケーキが多い印象。滑らかな食感なので、するすると食べられます…笑。ナッツを使ったアルハンブラといちごを使ったガトーフレーズがオヤジのお気に入り。後者は大人気で途中で欠品しましたガーン

 

2皿目

image

 

フラン(ブルーベリー)、生チョコ抹茶、ガトーノワゼット、パッションムース

フランはカスタードを使ったタルト。サクサク食感の生地とコクのあるクリームの組合せが美味しいキラキラパッションムースは爽やかで美味。生チョコ抹茶、ガトーノワゼットはとても濃厚なお味でしたうずまき

 

3皿目

image

 

カラメルムース、イチゴのチーズテリーヌ、バナーヌショコラ、モンブラン

キャラメルフレーバーのカラメルムース。トッピングされたアーモンドとの相性が良くて美味ルンルンバナーヌショコラはチョコとパナナのテッパンの組合せ。オヤジの大好きなコラボ照れ

 

4皿目

image

 

アップルパイ、紅茶のムース、ザッハトルテ、スフレチーズケーキ

ザッハトルテ、スフレチーズケーキはおそらく店売りそのままサイズ。とても美味しいのですがちょっと大きい爆笑リピートすると他のケーキを食べられなくなるので、今回は1個だけで我慢しましたニヤリ

 

5皿目

image

 

イチゴのチーズテリーヌ(リピ)、フラン(ブルーベリー)(リピ)、バナーヌショコラ(リピ)、ブラウニー(途中登場)

最初の16種類を食べ切った直後にブラウニーが途中登場!お気に入りのリピも合わせていただきました。チョコレート味濃厚で、このブラウニー美味しい〜ルンルン

 

6皿目

image

 

パッションムース(リピ)、カラメルムース(リピ)、焼き菓子、アルハンブラ(リピ)

お気に入りのリピルンルンナッツ系ケーキを食べた後、パッションフルーツのケーキで口中を爽やかにして、その後またナッツに戻る幸せの連鎖。無限ループしたい照れ

 

7皿目

image

 

シュークリーム(途中登場)

ここでシュークリームが途中登場!美味しそうすぎるビジュアルでしょ!卵のフレーバーをしっかり感じる濃厚なカスタードとサクッとしたシュー生地の組合せが教科書的に美味でしたうずまき(←しっかり褒めてますよ…笑)。

 

8皿目

image

 

胚芽ロール(焦げた…笑)、ミニメロンパン、チーズパン

パンもいただきました。オーブントースターで温めたところ、胚芽ロールを焦がしてしまいました。客席に焦げた香りを振りまいてしまったガーン


9皿目

image

 

抹茶オペラ(途中登場)、コーヒームース(途中登場)

焦げたパンを食べている途中に、新たなスイーツが2種類登場!チョコレート、クリーム、スポンジ全てが抹茶尽くしのオペラが美味しい。コーヒームースは濃いめのコーヒーフレーバーがとても大人のお味。とても美味しいのに、ほとんど誰も手を付けず…皆さま、お腹いっぱいなんでしょうねニヤリ

 

10皿目

image

 

オニオンスープ

実は一昨年、飛行機の欠航で予約していたこちらのバイキングにオヤジは参加できなかったんですえーんホテルクオリティの美味しいオニオンスープでほっこりしていると、昨年の悔しかった思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡りました(←死ぬ前みたいですが、ちゃんと帰宅しましたよ…笑)。今回は無事参加できてホントに感無量照れ

結局、嫁さんはケーキを1皿食べて、あとはポテチとスープのみという結果となりました。付き合ってもらってありがとうございました~ウインク

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです

 

 

楽天市場