オヤジ@sweetsです。

スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですウインク


天気が良くてちょっと寒さも和らいだ日曜日。お気に入りのランニングコースを走りましたダッシュやっぱり暖かいほうが走りやすいですよね〜照れ

 

スターバックス 高槻安満遺跡公園店

image

このブログで何度かご紹介しているスタバ(大阪府高槻市の安満遺跡公園店)がランニングコースの折り返し地点。わが家から片道11km弱。終始フラットな上に信号がほとんどないので、走りやすいことこの上なしなんですOK

image

暖かい日差しに誘われたのか、公園内では多数の皆さまが各々アクティビティを楽しまれていました。広大な公園内にポツンと位置するこちらのスタバも店内超満員びっくりたまたまでしょうけど、オヤジがお店の前にたどり着いた瞬間、レジ前で待つお客さまが一人のみ(ラス1??…笑)キラキラ実は立ち寄る予定はなかったんですが、この状況を見てついつい店内に突入してしまいました…笑。

 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて消費税込表示です

ドリップコーヒー(アイス、Tサイズ)420円

気温が高く喉が渇いていたので、めったにオーダーしない「アイスコーヒー」をチョイスしましたニヤリカスタマイズは、氷無し、無脂肪ミルクたっぷり、グラス提供の3点キラキラ

店内は満席でしたが、テラス席はかなり空いていましたので、そちらに着席(←しかし、屋外にじっと座っているとけっこう寒かったです…笑)。

image

冷たいものが苦手なオヤジには、冬場、屋外でいただく「アイスコーヒー」は氷無しがベスト…笑。これだとゴクゴク飲めちゃいます。氷が入っていると頭が「キーン」となりますからガーン3口くらいで飲み干すと、乳褐色の液体が渇いた身体に染みわたりました(←どう見ても真夏の文章表現ですよね…笑)

無脂肪ミルクでまろやかさとたんぱく質を加えた「アイスコーヒー」。加えて、カフェインが身体をシャキっとさせてくれるので、ランナー用ドリンクと言ってもいいかも(←知らんけど牛

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー10kcal、たんぱく質0.6g、脂質0.0g、炭水化物2.1g(食物繊維0.4g、糖質1.6g)、食塩相当量0.2g。

コーヒーにも一応、カロリーはあるのです口笛今回無脂肪ミルクを追加したので、もうちょっとカロリー高めだと思います。しかし、間違いなく「カロリーゼロ」認定飲料ですグッ

 

ごちそうさまでした!

image

それにしても冬場の公園にしては珍しいほどの人の数うずまき屋外で身体を動かしたい皆さまが、老若男女を問わずたくさん集合したんでしょうねおねがいまぁオヤジもその一人です(←ざっと周りを見回したところ、オヤジがかなり平均年齢を上げていたかも…笑)。

image

ランニングの折り返し地点でスタバに立ち寄ることの最大のデメリット。それは、のんびりした後、同じ距離を走って帰らないといけないことですガーンすっかり、ほっこりした気分になってしまい、復路のペースは1kmあたり往路+33秒。帰りはジョグモードになってしまいました~爆  笑

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



楽天市場


 

にほんブログ村 スイーツブログへ