こんにちは!オヤジ@sweetsです。
前回訪問から10日ほどしか経っていませんが、またまた不二家ケーキ食べ放題に行ってきました最近ちょっと行き過ぎだなぁ…笑。太らないように気をつけよう
前回訪問時の様子はこちら→リンク。
不二家ケーキ食べ放題
不二家ケーキ食べ放題 3,278円(60分間)
ケーキ食べ放題は一部の不二家レストランで実施中(全国で20店舗、オヤジの住む関西地方では大阪の2店舗)。ショーケース内のケーキ食べ放題(ホールケーキ、一部除外品を除く)。ドリンクバー付き。ほぼ毎日開催で受付時間は14時からです(一部店舗は10時から)
ケーキラインナップ!
左のケーキは11月22日~30日限定発売!右のケーキも期間限定ですが、こちらは11月22日~12月1日限定発売。1日長いのでお間違いなく
このミルクレープはココアクレープ生地の間にハイカカオチョコクリームとミルクチョコクリームが交互に重ねられています。こんなチョコレート感たっぷりのミルクレープを初めて食べるかも!チョコのコクがありまくりで美味しすぎました
フラワーケーキ恒例の断面カット!実はこのケーキの構造は10月バージョンとほぼ同じビスキュイ生地がコーヒー風味からココア風味に変わっただけ
新鮮味はあまりないんですが、クリームが美味しいので許します(←なんだその上から目線は…笑)。上部は和栗のクリーム。下部はシャンテリークリーム。中に栗のダイスカットが散りばめられています。去り行く秋を想いつつ、栗感抜群のケーキを美味しくいただきました
2皿目!
右:ブラックフライデー!ブラックチョコ生ケーキ 539円
どちらも11月22日~12月1日限定発売の新作ケーキ
右のケーキの真ん中の層はチョコムース。上面はチョコグラサージュ、チョコクリーム、削りチョコ。さらに底にはチョコビスケットクランチが敷かれているという徹底的にチョコレートケーキです…笑。滑らかムースとビスケットクランチの食感のギャップが面白い。何しろチョコ感が強いのでチョコ好きのオヤジは大満足でした
オヤジが一番期待していたブラックミルキーロール外側からブラックロール生地、ブラックミルキーチョコクリーム。そして中心部は黒ゴマプリン。さらに上面のトッピングはブラックミルキーチョコクリームとココアパウダーという徹底的なブラック仕様
食べ始めた直後の感想→ちょっとココアパウダーが飛び散って食べにくい…笑。しかし、お味は素晴らしく良かった~
ブラックミルキーチョコクリームはチョコ感抜群な上にとろとろ食感の滑らかさ。中心部の黒ゴマプリンの香ばしい味わいとのコンビネーションが実に美味でした
3皿目!
右:秋の味覚パフェ 660円
左のケーキは11月11日発売。右のパフェは11月15日発売のどちらもまだまだ新作
左のケーキは前回もいただきました。上からチーズクリーム、レアチーズムース、ベイクドチーズ生地。3種の異なるチーズアイテムが絡み合った奥深いチーズテイストを味わえるケーキ。中心部の甘酸っぱいブルーベルーソースが良い仕事をしています実はオヤジのお気に入りケーキ。定番化して欲しいなぁ
右のパフェは巨峰ゼリー、紅はるかペースト、シロップ漬けの洋梨、キャラメル風味のりんごプレザーブ、渋皮栗甘露煮といった秋アイテム満載巨峰ゼリー、バニラムース、紅はるかペーストのベース部分がしっかり秋を感じさせる甘さコンビネーションで美味
洋梨やりんごのシャキっとした食感がすごく良いアクセントになっておりました
4皿目!
右:まみれさん追いかけて雪国ケーキ 506円
左は不二家の定番ケーキ最近かなりはまってます(←毎回ヘビロテ中…笑)。バターとカスタードクリームを合わせた濃厚な「ムスリーヌクリーム」とサクサク生地のコンビネーションが堪りません。バターが重くて食べ応えのあるケーキですが美味しいんですよ~
右のケーキは11月12日発売のまだまだ新作!前回もいただきました。中身はホワイトチョコクリーム、カントリーマアム、ココアスポンジ、チョコムース。チョコまみれでこのケーキも濃くて重いのです…笑。でもチョコ好きには堪りません
5皿目!
左:国産りんごのアップルパイ 484円
右:ご褒美イタリアンショートケーキ 703円
かなり重いケーキを食べ続けたので、ちょっと休憩不二家の超定番ケーキをいただきました。
イタリアンショートケーキの甘酸っぱい苺と国産りんごのアップルパイのシャキシャキしたりんごに癒されて、勇気100倍になりましたよ(←その勇気を何に使うんだ??…笑)。
このケーキは、不二家の公式Webサイトに「苺のご褒美イタリアンショートケーキ」の名前で不二家創業祭第1弾の期間限定商品として掲載されています。今回よく見ると「苺の」部分が名前から外れていました。定番品になったのかな
6皿目!
左:プレミアム濃い抹茶のケーキ(鹿児島県産一番茶抹茶使用)605円
右:ブラックフライデー!ブラックミルキーロール 539円
左の抹茶ケーキは不二家の超定番。爽やかな苦みが美味しいんですイタリアンショートケーキとアップルパイに引き続いて、爽やかさにアシストされて勇気200倍になりました(←使い道のない勇気…笑)。
オヤジの本日一推しケーキとなったブラックミルキーロールをリピート!2個目でもめっちゃ美味しい
7皿目!
左:プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ 605円
右:ペコちゃんのツインほっぺ 151円
左はオヤジの不二家ケーキ食べ放題〆の定番ケーキ。もう一品は軽い食べ応えだと思われるペコちゃんのほっぺをチョイス
この日の一大誤算は、プレミアムカスタードプリンの在庫がなく「アレ(*)」ができなかった事
*)今回の場合「アレ」とはプリンおみくじのこと。プリンおみくじとはプリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑。
気持ちを切り替えて、緑茶をいただきながら、のんびり最後の7皿目をいただきましたケーキ食べ放題の制限時間60分を超えても席は利用できますし、ドリンクバーも使用可能
最後のケーキを60分ギリギリでいただいて、その後ちびちび、のんびり食べるのも良いですよ~
濃厚なチーズケーキとカスタードクリーム&シャンテリークリーム充填のペコちゃんのツインほっぺ。軽いと思ったのに、どちらもやや重めでした
でも美味しかった~