こんにちは!オヤジ@sweetsです。

「レアなビッグボーイのモーニングに大満足しました!!」という記事を先日アップしましたニヤリその中で取り上げたのは日本に7箇所しか存在しないモーニングが食べられるビッグボーイのこと(→リンク)。その後、ネットで調べるとさらにレアなお店がオヤジの行動圏内にあることを発見しました!!

 

ビアードパパ イオンモール京都桂川店

image

ビアードパパと言えば、シュークリームの専門店として有名ですよね。でも、京都市南区にあるこちらのお店は焼き立てクレープを扱うビアードパパなんですルンルン(もちろんシュークリームも販売されています)。クレープを扱うビアードパパは日本になんと3店舗だけとのこと(*)。希少でしょうニヤリ

たぶん一番乗りだろうと想定しつつ、開店直後の10時5分頃到着しましたダッシュなんと既に4名のお客さまが行列!すごい人気店ですね~びっくり

*)残り2店は福井県と静岡県にあるようです。

image

この看板によると「”シュークリーム専門店のビアードパパがお届けしたいクレープ”をコンセプトにこだわりの素材を使って作り上げた、本当に美味しいクレープを召し上がれ。」とのこと。期待に胸をふるわせちゃいますね~ラブラブ

image

※価格はすべて消費税込み表示です。

メニューは3種類おねがい

①ピアードパパ特製カスタードクレープ 460円

②和三盆と国産バターシュガーバタークレープ 410円

③もち入りあんバタークレープ 640円

①にはビアードパパのシュークリームに使われている特製カスタードクリームが巻き込まれていますびっくり並んでいたお客さまのオーダーを横目で見ていると、すべて①でしたたキョロキョロ

 

オヤジのチョイス!

image

左:ピアードパパ特製カスタードクレープ 460円

右:スタバ ドリップコーヒー(Tサイズ)390円

オヤジも真似して①をチョイス…笑。

こちらのビアードパパには飲食スペースがないので、別フロアのフードコートに移動しましたダッシュフードコート以外の店舗の商品を持ち込んだらいけないルールだったような気がしましたが…笑。開店直後でお客さまが少ないので許してくださいませキョロキョロ

スタバのコーヒーもイオンモール内ではありますが、フードコート外店舗からの持ち込みです…笑。ちなみにお皿はわが家の備品です(←それが一番のルール違反かも…笑)。

image

オーダー都度1枚ずつ手焼きされるクレープ生地炎提供までに5分程度かかるので、お客さまが多い時間帯はけっこうな行列になるかも知れませんびっくり

中身は特製カスタードクリームとクラッシュしたラスクとのこうずまきラスクってビアードパパの商品ラインナップにないと思いますが、わざわざ作られてるんでしょうかね??

image

いつものボトルで購入した、いつものスタバのホットドリップコーヒー。この日のコーヒー豆はクリスマスブレンドでしたおねがい

 

では、いただきまーす!

image

まずクレープ生地だけをいただきました!もちもちした生地の食感がすごく良いラブラブ次に大口を開けて中身のカスタードといっしょにがぶり爆  笑ビアードパパ特製カスタードクリームの存在感はやっぱりすごいうずまき卵のお味とコクをしっかり感じられました照れ一緒に巻き込まれたラスクのサクサク感が、柔らかいクレープの中ではとても良いアクセント。このクレープは只者ではない!実に美味しかったですラブ

image

優しいお味のカスタードクレープ。苦味とコクがしっかりと感じられるスタバのクリスマスブレンドのほうがちょっと強すぎるかなぁと思いましたショボーン実際試してみると、カスタードクリームの強めのコクにぴったりでしたよウインク

 

ごちそうさまでした!

image

この美味な焼き立てクレープが460円とはかなりコスパが良いと思います!!残りの2種類(和三盆と国産バターシュガーバタークレープ、もち入りあんバタークレープ)にも興味津々ですキラキラ近いうちにまた行ってみようてへぺろもちろんフードコートで「ゲリラ飲食」します(←ルールすれすれ(又は違反??)ですが…笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 
 
イベントバナー

 

にほんブログ村 スイーツブログへ