こんにちは!オヤジ@sweetsです。

この日ランチを食べようとクルマを走らせていました。その時ふと目についたのが写真の大きな「提灯」。ちょうどおそばを食べたかったので吸い込まれるように駐車場にピットインキラキラ
 

生そば あずま

image

生そば あずま 樫原店(かたぎはらてん)

オヤジがたまに通る道路に面したお店なのですが、記憶にないびっくり恐らく最近オープンしたのかな??ネットで調べると福岡に本拠を置く、うどん・そば関連外食企業の「生そば」店舗でした。九州・関東地区・山口県以外では京都にこのお店がポツンとあるだけ。ある意味貴重な存在ですびっくり

image

単品のおそばから丼などとのセットものまで豊富なメニュー!普通の「もりそば(このお店での名称「あずまそば」)」が715円!一見、普通のお値段のようですが、そばメニューはどれでも3玉まで増量無料(セット物も含む)びっくりこれはかなり嬉しいキラキラミニ丼とのセットも1,000円前後でたくさんありましたOK

詳しいメニュー(公式Webサイト)→リンク

image

綺麗な店内!やっぱり新しいお店っぽいです!オヤジが来店したのは15時だったので、席には余裕がありました。ランチタイムは混み合うらしいですニヤリ

 

オヤジのチョイス!

image

※価格は全て消費税込み表示です。

豚肉つけそば 968円

豚肉が入った温かい出汁に冷たいおそばをつけていただく一品をチョイス。トレイからおそばの器が遥かにはみ出てる。この器(どんぶり?)は相当デカいんです…笑。

image

当然、そばは3倍に増量…笑。巨大どんぶりにたっぷり盛られたビジュアルが素敵です照れこれで968円はコスパ良すぎ!

image

オーダーしてから配膳まで約15分。配膳待ちのお客さまの数(5~6名)とこの時間を考えると、ちゃんと生そばを湯がいて調理されてるんでしょうね!店名に「生そば」を冠するので当たり前といえば当たり前ですが、リーズナブル過ぎるので茹で置きかとちょっと疑ってしまいました(←申し訳ありません)ショボーン

image

熱々のつけ汁には豚肉とお野菜がたっぷりうずまき日頃の野菜不足をある程度解消できるくらいのボリュームでしたキラキラ

 

では、いただきまーす!

image

まずは何もつけずにおそばだけいただきます(←ホントはスイーツ担当ですがちょっと通ぶってます…笑)。つるつるした滑らかなのど越しと鼻に抜けるおそばの良い香り。これは美味しい「生そば」だぁキラキラ

image

出汁が良く利いた甘みの少ないきりっとしたお味の熱々つけ汁。冷たいおそばとの相性は言わずもがな!めっちゃ美味しくて箸の上げ下げが止まりませ~んラブラブおそば(3倍量)に見合うだけのたっぷりサイズが嬉しいです!若干の難点はおそばが多すぎて、後半つけ汁がちょっと冷めることかなぁ(←褒め言葉です…笑)。

image

「生そば」取り扱い店なので、もちろん「そば湯」も提供されますおねがい粘度高めの美味しそうな「そば湯」。お値段はリーズナブルなのにいろんな部分が本格的で嬉しいウインク

image

きりっとしたお味のつけ汁に「そば湯」を多めに加えて、優しいお味を楽しみました(←塩分取り過ぎにならないよう「全汁」はしておりません…笑)。

 

ごちそうさまでした! 

image

お支払額1,903円キラキラ

実はこの日、嫁さんも同行していました。彼女がオーダーしたのは「辛ネギ香味つけそば(2倍量):935円」。合計2千円を下回りましたOK

お味は美味しいし、生そば店とは思えない抜群のコスパに大満足ルンルンちなみに小食の嫁さんは「2倍量」のおそばを最後はひーひー言いながら何とか残さず食べておりました爆  笑

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



イベントバナー

 

にほんブログ村 スイーツブログへ