こんにちは!オヤジ@sweetsです。
約1ヶ月ぶりに「不二家ケーキ食べ放題」に参戦(前回の様子→リンク)!今回は秋の味覚たっぷりなケーキを十分堪能してきました
不二家ケーキ食べ放題
不二家ケーキ食べ放題 3,278円(60分間)
ケーキ食べ放題は一部の不二家レストランで実施中(全国で20店舗、オヤジの住む関西地方では大阪の2店舗)。ショーケース内のケーキ食べ放題(ホールケーキ、一部除外品を除く)。ドリンクバー付き。ほぼ毎日開催で受付時間は14時からです(一部店舗は10時から)
ケーキのラインナップ!
2皿目!
左:窯焼きダブルシュークリーム(熊本県産球磨栗)396円
右:熊本県産和栗のダブルミルクレープ 539円
どちらも9月6日発売の新作秋のケーキ!
左のシュークリームには球磨栗クリームとシャンテリークリームがたっぷり!シュー生地ですくいながらいただきましたが、食べても食べてもクリームだらけ(←すごく喜んでます…笑)。右のケーキは球磨栗クリームと軽いタイプのカスタードクリームが使われた格子柄ミルクレープ。両スイーツ合計で溺れるくらいたっぷりと美味しい栗クリームを堪能できました~
(←全力で褒めてます…笑)。
3皿目!
4皿目!
5皿目!
6皿目!
左:プレミアムカスタードプリン 374円
右:国産りんごのアップルパイ 484円
左のカスタードプリンも9月6日にリニューアル発売されました。お値段も220円→374円に大幅アップ!変化点が超気になります右のアップルパイはシャキシャキした肉厚りんごの食感が小気味良い
パイ生地はちょっと柔らかめでしたが、りんごプレザーブとしっとり生地は相性良しで美味でした
プリンおみくじ(*)大吉!
もちろん、新カスタードプリンを使って「アレ」をやりました…笑。以前のプリンに比べて固さが増していわゆる「固めプリン」に近いプリンに変貌してましたオヤジにとっては嬉しい変化!理由は2つ。①プリンおみくじやりやすい(プリンがきれいに取り出せる→大吉が出やすい…笑)②オヤジはもともと固めプリンが大好き
卵感をしっかり感じるコクあるプリンと苦みを感じるカラメルの組合せに、固さが加わって美味しさマシマシマシでした…笑。
*) プリンをお皿に取り出してその出来栄えで運勢を判断するオヤジの変な趣味…笑)
7皿目!
左:ミルクレープ 506円
右:ペコちゃんのツインほっぺ 151円
実は左の定番ミルクレープも9月6日にリニューアル発売されました。以前に比べてしっとり感が増し、美味しさアップしたような気がしました。でもこれは解凍具合やショーケース保存時間等による違いかも知れません
9月1日に発売されたぺこちゃんのほっぺ30周年記念フレーバー!カットが上手くできなかったため十分お伝え出来ませんが、カスタードクリームを中心に、その周囲にシャンテリークリームが入った珍しいクリーム多層構造実際に食べてみると両クリームが絡み合った複雑なお味が実に美味でした
まったり~!
ぺこちゃんのツインほっぺを食べた時点で60分(実際はおまけタイムを加えた70分)の食べ放題時間が終了!その時点でお皿に残ってるケーキは時間制限なしにゆっくりいただいてもOK!ドリンクバーの時間制限もないので「まったり」できますよカフェラテを飲みながら、ミルクレープをちびちびとついばみました