こんにちは!オヤジ@sweetsです。

9月4日(水曜日)からコメダ珈琲店で「コメダのお月見祭」開催中です口笛全部で7種のドリンク・フードが登場したので制覇するのはけっこう大変ですが、全制覇の達成感を求めてチャレンジする人も多いのでは??オヤジもスイーツ系5種は制覇したいと思います(←コメダ珈琲店の掌で踊らされてるかも…笑)。

 

コメダのお月見祭!

image

先日いただいたのは安納芋のスイートポテトジェリコ(→リンク)。今回はメニュー中央に鎮座する「主役」のシロノワールが攻略対象っすルンルン

image

オヤジがコメダを訪問する時間帯はモーニングタイムがほぼ100%てへぺろだって無料サービスがいっぱいですから…笑。

 

オヤジのチョイス!

image

上右:コメダブレンドたっぷりサイズ 640円

上左:トースト&ゆで玉子&いちごジャム 無料

下:安納芋のスイートポテトシロノワールミニサイズ 700円

朝っぱらからちょっと食べ過ぎかな??まぁ朝ごはんはいくら食べても「カロリーゼロ」だと信じてますグラサンその後一日かけて消費されますので(←昼ごはんと晩ごはんを見なかったことにしよう…笑)。

image

安納芋のスイートポテトシロノワールミニサイズ 

コメダ珈琲店の公式Webサイトによると「蜜のようにねっとり甘い、まるでスイートポテトな安納芋ソース。香ばしい黒ごまとご一緒にお楽しみください。」とのこと。それにしても相変わらずの「逆写真詐欺」状態爆  笑メニュー画像に比べてソースが多すぎる(←全力で褒めてます…笑)。

image

上から見るとシロノワール本体がソースの海に浮かんでる…笑。メニュー写真では、ホワイトチョコのデコレーションはソフトクリームを中心に控えめな感じです。しかし上の写真では新作「しましまシロノワール」??と思わせるくらいの大盤振る舞い爆  笑さすがですなぁ!!

image

たっぷりサイズコメダブレンド!何度かご紹介してますが、オヤジはいつも「リロクラブ(*)」の「サイズアップ無料クーポン」を利用して100円引きでいただいてますウインク

*)自動車保険(三井ダイレクト損保)に無料で付帯されてました。皆さまも確認されてみてはいかがでしょう!

image

コメダのトーストは厚みがあって食べ応え抜群。いちごジャム別添えが最近のオヤジのマイブームニコニコそして「主役の」新作シロノワールの存在を脅かす??ゆで玉子(←オヤジの個人的な感想です…笑)。

 

では〜いただきまっす!

image

まずはソフトソフトクリームからぱくりおねがい濃厚でホントに美味しいコメダのソフトクリーム。香ばしい黒ごまが脇役として美味しさをアップさせてます!ごまのぷちぷち食感も小気味良い!そしてもう一つの脇役は白くて目立たないですが…ホワイトチョコレート…笑。ソフトの冷たさでパリパリになっており、食感的にも甘さ的にもナイスアシスト。見事な「ソフトクリームと仲間たち」の共演でしたルンルン

image

デニッシュ生地にたっぷり安納芋ソースとソフトクリームを付けていただきますニヤリこの安納芋ソースのさつまいも感がすごい。スイートポテトや焼き芋を食べてるような、濃厚で甘いけどほっこりする奥深い味わいラブ甘~いソースがしゅみこんだデニッシュ生地とむちゃくちゃよく合って美味しすぎる!冷たいソフトクリームが加わると美味しさが2倍くらいにマシマシルンルンオヤジの主観ですが、今までいただいた歴代シロノワールの中でも「美味しい甘さ」ランキングではかなり上位かも!

image

コメダ珈琲店こだわりのフレッシュを全量投入してミルクコーヒー?完成…笑。今回もこの写真がちゃんと撮れて良かった(←この写真は無用じゃね…笑)。

image

まろやかな「ミルクコーヒー」がお芋感抜群な「美味しい甘さ」のシロノワールにピッタリでした(←また自画自賛気味…笑)。

 

いつもよりトースト厚め??

image

食パン1本の端っこの余り部分が含まれてるのかなぁ??絶対いつもよりちょっと厚めだと思うのですが??どうでしょうか爆  笑

image

いちごジャムを全量投下!ジャムを塗った状態で提供されるより、別添えでいただくほうが絶対に量が多いと思います(←それが最近別添えでいただいてる理由なのか~せこいですキョロキョロ…笑)。

image

オヤジの大好きな塩パッパゆで玉子。コメダ珈琲店のゆで玉子はこの日も熱々で美味でした。まさに日本モーニング界の「リーサルウェポン」ニヤリ

 

ごちそうさまでした!

image

美味しく完食!この日の朝ごはんの合計カロリーは798kcal(モーニング:288kcal、新作シロノワール:510kcal)びっくり意外と高めでしたが700kcal台に収まったのでモーマンタイだぁ(←どういう基準だぁ??笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



イベントバナー

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ