こんにちは!オヤジ@sweetsです。

この日オヤジがやって来たのは大阪市東住吉区のこまがわ商店街。バリバリ大阪生まれのオヤジですが、この商店街へは初訪問です。東西190m、南北540mの威容を誇る大阪を代表する商店街の一つです照れ

 

こまがわ商店街

image

大阪メトロ谷町線の駒川中野駅と近鉄南大阪線の針中野駅からすぐの場所にあり、鉄道アクセスが超便利!!

image

※価格はすべて消費税込み表示です。

こまがわ商店街初訪問のオヤジのファーストインプレッション→野菜が安すぎでっせ…笑。えのき38円、キャベツ58円、レタス58円、ニラ48円等々。その上八百屋さんが多いんですよね~。各店切磋琢磨した結果の価格なんでしょうね~びっくり羨ましいおねがい

 

目的のお店

image

furufuru shop

こまがわ商店街から一歩出た場所に位置するクレープを主体に扱うカフェ&バー。夏場はクレープを休止してかき氷を扱われます。オヤジが訪問した日は7月唯一のクレープ取り扱い日。平日なので会社を半日休んで駆けつけました…笑。「完熟マンゴー」の「のぼり」にオヤジの目がくぎ付け照れ

image

ウッディでお洒落な店内。1階はこのようなカフェスペースですが2階ではリユース&アウトレットの衣料品などを扱われているようです。

地元に愛されてるお店と感じましたニヤリオヤジが訪問中にいらっしゃったお客さまはビール昼飲み中のマダムとホイップたっぷりコーヒーを愛飲するムッシュでしたキラキラ

 

クレープ食べ放題

image

※価格はすべて消費税込み表示です。

クレープ食べ放題

このような地元に根ざしたお店で、意外といっては失礼ですが、「クレープ食べ放題」が実施されてますラブ

コースは4種類。

①スペシャルコース90分:4,500円←オヤジ

②スペシャルコース60分:3,500円

③スタンダードコース90分:3,500円

④スタンダードコース60分:2,500円

オヤジは思い切り食べてやるぅ!と気合を入れて一番高価な①をチョイスニヤリ

image

前の写真でスぺシャル、スタンダード両コースのメニューがありましたが、実はスペシャルコースは店内クレープメニュー全て食べ放題(一部クレープは1回だけ)。素晴らしい大盤振る舞いでしょルンルン

image

壁に貼られたクレープラインナップ!スペシャルコースならこれら全て食べ放題!100円のアイスクリームトッピング(バニラ、チョコ)も食べ放題です爆  笑

 

1皿目

image

※クレープ価格は単品価格です(ご参考)

桃のクレープ 780円

旬のフレッシュ白桃がたっぷりトッピングされたクレープ。クレープの中にもホイップと合わさった白桃がたっぷり。じゅわっと甘い白桃果実とホイップの組み合わせを存分に堪能できました。美味しすぎラブラブ

image

ホットティー!

暑くても寒くてもオヤジは年中ホットドリンク派なのですえー食べ放題の場合、長時間滞在になりがちなので冷房が良く効く夏場ほどホットが多いかな…笑。

 

2皿目

image

マンゴークレープ 880円

こちらのお店では年中マンゴークレープを提供されてますが、夏場だけは旬の完熟フレッシュマンゴーが使われています(その他季節はフローズンマンゴー)。それもなんと「宮古島」の自社農場からの直送品。美味しそう過ぎて目が眩みそうです…笑。

image

完熟特有のねっとりした食感と爽やかな甘さが味蕾に幸福を伝えてくれます!このまま何枚でも食べ続けたいくらい美味しい…しかしこのクレープはお一人さま1枚限定なんです(食べ放題時)。このマンゴーはホントにわざわざ食べに行く価値ありですうずまき

 

3皿目

image

ショコラとオレンジのクレープ+チョコアイス 880円

フレッシュネーブルオレンジとチョコホイップのクレープ。それにチョコアイスをトッピングしてみました。オレンジとチョコってやっぱり合いますね拍手オレンジの酸味とチョコのコクの相乗効果でたちまち完食!これもめちゃ美味!

 

4皿目

image

ショコラとBerry Berryのクレープ 780円

こちらもチョコホイップのクレープ。ミックスベリーはフローズン。甘酸っぱいベリーと濃厚でコクのあるチョコホイップの相性が実に良いキラキラ美味しい上に食べ応え抜群でしたびっくり

 

5皿目

image

ハニーバターレモンクレープ 550円

ホイップを使ったクレープが続いたのでちょっと休憩…笑。バタークレープにはちみつとはちみつ漬けのレモンがトッピングされたシンプルな一品!こういうシンプルなホットクレープってめちゃ美味しいですね!ちなみにクレープ生地は全てオーダー都度スタッフが焼かれているので、作り立て感が半端ないルンルン

 

6皿目

image

黒糖シュガーバターナッツナッツクレープ 550円

西表島産黒糖100%使用の貴重なお品。黒糖自体に香ばしいコクがあって実に美味ルンルンナッツをトッピングしていただいたのでナッツによるコクが追加されてさらに美味しくなってましたウインク

 

7皿目

image

こまがwa(和)クレープ 780円

「こまがわ」の名を冠した「和」のクレープ。白玉、あんこ、抹茶クッキー、抹茶ソース等和の食材が満載されてました。あんこって意外とクレープと相性良くて美味しい!ここで和菓子テイストのクレープをいただいてちょっとほっこり気分にグッ

 

8皿目

image

ヌテラフルーツ&ナッツクレープ 700円

「ヌテラ」とはヘーゼルナッツペーストにココアを加えたスプレッド。これがたいそう香ばしくて濃厚でとても存在感ありびっくりこれにフローズンみかんとナッツのトッピング。シャリシャリ食感の冷たいみかんとナッツのカリッとした食感が濃厚さをちょっと中和。バランス良いお味に仕上がってました。これもすごく美味しいルンルン

 

9皿目

image

ハムチーズクレープ(小)450円

甘く濃厚なクレープばかり食べ続けてきたのでちょっと味変タイム!小サイズのクレープ生地もチョイスできるのでそれでお願いしました。レタス、ハム、チーズ、マヨネーズの塩気に癒された~笑。

 

10皿目

image

シュガーバターシナモンナッツ 550円

この時点で既にオヤジにはホイップクリームを摂取するパワーは残っていなかったのです(←そんなに無理して食べなくても…笑)。バターとシナモンのシンプルクレープをチョイス。ナッツの良いアシストで最後まで美味しくいただけましたうずまき

 

11皿目

image

桃のクレープ(ホイップ少なめ)780円

シンプルなクレープをいただいたので食欲(ちょっと)復活…笑。フィナーレを飾るのは1皿目にいただいた桃のクレープ。でもちょっとホイップ減量バージョンを作っていただきました。そのおかげでラスト1品を美味しく完食ルンルン

 

まったりタイム

image

ホットコーヒー!

クレープ食べ放題はオヤジ初挑戦。15枚くらい食べるられると事前に想定してましたが11枚で終了。クレープって意外とお腹が膨れるんですね~ニヤリ

 

ごちそうさまでした!

image

こちらのお店は女性スタッフ二人で切り盛りされてます。オーダー都度クレープ生地を焼かれるのでけっこう手間がかかります。そのため食べ放題は少人数限定かつ予約限定とのこと。オヤジの場合一人だったので、スタッフ全員で素晴らしいおもてなしを受けられましたルンルンそれにしても完熟フレッシュマンゴーが美味しかったなぁラブ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです



イベントバナー