こんにちは!オヤジ@sweetsです。

朝ごはんはオフィスで!
この日は大阪梅田のオフィスに出社しました。時間は朝8時10分。ホントは8時に出社したかったんですがオフィス近所のミスドの営業が8時からなのでちょっと出社が遅れました…笑。10分を有効活用してミスドのドーナツとスタバのドリップコーヒーを調達完了(←できるサラリーマンだ…笑)。
※価格はすべて消費税込表示です。
右:スタバ ドリップコーヒー(Tサイズ)390円
ごちそうさまでした!
やはり天使さまは美味しい!ふわふわイーストドーナツとコクのあるホイップの組み合わせが堪らん美味3個食べると満足感と幸福感が全身を満たします!3個合計でたった600kcalのカロリーというある意味「低カロリー」な点も大満足…笑。
昼ごはんは立ち食いそば!
この日のランチタイムに許された時間はわずか30分気分転換にオフィスではなく外のお店へGO!オフィス近くの「新梅田食堂街」へやって来ました。こちらはJR大阪駅近くの高架下にひろがるディープなエリア。と言っても有名店も沢山ありますよ(お好み焼「きじ」、喫茶「ニューYC」、たこ焼き「はなだこ」等々)。
ランチ場としてチョイスしたのは「潮屋 梅田店」。立ち食いそば・うどんのお店。「安い、うまい、はやい」の三拍子がそろう「社畜」の味方です…笑。
メニューはこんな感じでとてもリーズナブル!立ち食い主体のお店ですが一部に椅子も準備されてます
大阪以外ではあまり見かけないメニューがこちら!「コロッケそばorうどん」。ほぼ100%炭水化物でできてますこのコロッケは何故だかカレーコロッケなんですよ…笑。24時間飢餓状態気分だった大学生の頃、通学の合間によく食べたなぁ(←遠い目…笑)。いかん、昼休みが30分しかないので思い出に浸ってる場合ではなかった
それでは注文します!注文方法はかなりアナログなんです入口で東大寺金剛力士像のように目を光らす女性スタッフ(上の写真)に注文を告げてお金を支払います(現金のみ)。次にこの女性が約3m離れた厨房へ地声で注文伝達。この際いつも体験するミステリアスな現象があります。この女性が超ウィスパーボイス(ささやき声:そばにいるオヤジがやっと聞き取れるくらい)なのに厨房へ確実に注文が伝わってるんですよー!超小型ヘッドセット利用なのか??テレパシー使いなのか??真相は闇の中です…笑。
冷しおろしそば 430円
なかなか美味しそうなビジュアルでしょ!おろしもたっぷり!ねぎと海苔が彩りを添えてます!
こちらのお店のそばとうどんはすべて自家製麺。その日その日の環境に対して、最適な状態の製麺に仕上がる水分量や熟成時間を見極め、最高の麺を作っているとのこと。リーズナブルなお店ですがこだわり有りなんです
細めの麺はキリっと冷やされておりのど越しが最高!出汁には北海道産の昆布、鹿児島産のカツオ節が使われているとのこと。少し甘めのお出汁が食欲をそそります。むちゃくちゃ美味しい~!長靴いっぱい食べたかった…笑。
立ち食いうどん・そば店の真骨頂は素早く食事ができること!この日オヤジの入店から退店までわずか6分間「社畜」オヤジに許された30分間に対して余裕を持って昼ごはん摂取完了!早めにオフィスに帰ってのんびり仕事を始めました(←これって余計「社畜」になってるのでは…笑)。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
■今年の父の日は6月16日!
■オヤジの欲しいプレゼント…笑
