こんにちは!オヤジ@sweetsです。

先日自身のブログを見返すと、今年まだハーブス(HARBS)のケーキを食べていないことが発覚(←そんの大げさな…笑)。いちごのシーズンに行こうと思ってたんですが、ついつい失念してましたえーん
 

ハーブス松坂屋高槻店

image

そんな訳で早速ハーブスを訪問!行動力あるでしょ(←単に食いしん坊なだけですが…笑)。こちらのお店は地域の大人気店。午後はたいへん混みあうので開店直後にインしました!さすがに朝10時からハーブスのでっかいケーキを食べる方は少なく、オヤジ以外に1組のお客さまのみでしたニヤリ

 

オヤジのチョイス!

image

※価格は全て消費税込表示です。

左:チェリーのチーズスフレ 930円
右:マンハッタンブレンド(深煎り)680円

いちごのシーズンが終わり現在は若干フルーツ系のケーキラインナップが寂しい状態(詳しくはハーブスの公式Webサイトをご覧ください→リンク)。オヤジが選んだのは2種類のチェリーを使ったチーズケーキですウインク

image

相変わらず1カットがデカいケーキです(←超褒めてます…笑)。ハーブスの公式Webサイトによると「さくらんぼとダークチェリーの果実を入れてしっとりとした口当たりに仕上げました。」とのこと。それにしても上面の生クリーム量がすごい(←超褒めてます…笑)。

image

ハーブスのホットコーヒーラインナップは4種類。マンハッタンブレンド(深煎り)、シアトルブレンド(中煎り)、オーガニックブレンド(浅煎り)、デカフェ。朝のお目覚めの一杯なので苦みのある深煎りコーヒーをチョイスですおねがい

 

いただきまーす!

image

オヤジは深煎りコーヒーにたっぷりフレッシュを入れていただくのが大好き!乳脂のおかげで苦みがまろやかになり、コーヒーのお味をより引き立ててる気がします口笛

image

まずは山盛りの生クリームから!やはりハーブスの生クリームは美味しいラブラブコクがあるのにあっさり!空気がしっかり入っているためか口当たりが超軽やかでしたルンルンこのクリームだけを長靴一杯食べられそう(←その量は…たぶんオヤジには絶対無理なような気がします…笑)。

image

次にチーズスフレ生地!お口に放り込むと、まず感じるのはしっとり感。その後口中で溶けていくようになくなります。しっかりチーズケーキ味の余韻は残っているのでご安心を…笑。超しっとりで滑らかな美味しい生地だぁルンルン

image

最後にチェリー!この赤いのはさくらんぼ。黒っぽいダークチェリーも使われてます。どちらもコンポートですが、甘さ控えめに漬けられているのか、甘みとともに果実の酸味を感じることのできるバランスの良い品キラキラ滑らかなチーズスフレ生地、あっさりした生クリームとタッグを組んで実に美味しいスイーツを作り出してました。美味美味ラブ

image

チェリーのチーズスフレの上品なお味にはフレッシュでまろやかになったコーヒーの苦みがピッタリでしたニヤリオヤジのペアリングはいつも成功するなぁ(いつも自画自賛がひどくて申し訳ありません←善良なもう一人のオヤジからです…笑)。

 

(仮)ごちそうさまでした!

image

久しぶりのハーブスのケーキ!やっぱり美味しかったルンルンケーキ全体が美味しくなるように考えられた生地、クリーム、フルーツの組み合わせが絶妙でしたキラキラこの後、コーヒーのおかわりをしましたので(仮)のごちそうさまです…笑。

 

コーヒーおかわり!

image

オーガニックブレンド(浅煎り)おかわり無料

ハーブスのコーヒーはおかわり無料!最初に頼んだコーヒー豆にかかわらず4種類の豆からチョイスできます照れ酸味の利いたオーガニックブレンドをブラックでいただくとお口がさっぱり!この使い方が良いなぁと実感。お勧めいたしますウインク

 

(正)ごちそうさまでした!

image

 いつも書いてますがハーブスの運営会社の皆さま!ケーキ食べ放題をぜひやってくださーい(5,000円くらいの赤字覚悟で!!)おねがいしかし、たぶん実現しないと思いますえーん

そんな訳で、もう少しフルーツ系のケーキが増える7月以降、オヤジ主催の「ハーブスのケーキを勝手に食べ放題!」イベントを開催するかも(*)ラブラブといっても参加者はオヤジ限定ですが…笑。

*)「かも」なので実施しない場合もあります口笛

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



イベントバナー

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ