こんにちは!オヤジ@sweetsです。

この日オヤジは朝からスタバのチョコレートケーキが食べたくてしかたがありませんでした(←子供かっ??笑)。そんな訳で仕事が終わると、そそくさとスタバへGOです。オヤジの勤務する大阪梅田のオフィス周辺にはスタバ店舗が数多くありますが、一応MOP(モバイルオーダー&ペイ)でチョコレートケーキの在庫チェック。近場の5店舗を確認しましたがどの店舗も在庫なし(*)びっくりやっと6店舗目で発見しました〜照れ
*)MOPで在庫なしでも1~2個在庫がある場合もあります。
 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて消費税込表示です。

左:チョコレートケーキ 520円
右:カフェミスト(ワンモア)186円
↑午前中購入したコーヒーのワンモア権利用
この日訪れたのはスターバックスコーヒーNU茶屋町プラス店。お店に到着してショーケースを見ると、チェコレートケーキの在庫は4個でした。良かった〜おねがい
こちらは客席キャパの小さいスタバですが何とかカウンター席を確保キラキラ両隣は大学生風のお客さま。お二人ともかなり集中して勉強されてるご様子でした(←隣席で超楽しそうにケーキを食べてしまい申し訳ないっす…笑)。
image

チョコレートケーキ!

こちらのケーキは1月31日発売。と言っても昨年も一時期販売されてました。昨年初めていただいた時からオヤジのお気に入りの一品です!結構長期間販売されているのでもしかして定番化されたのかな??それなら嬉しい照れ手作りっぽい上面の無骨なデコレーションがチャームポイントかなキラキラ

image

アーモンドミスト!

↑PTRの皆さんはこう呼ばれてますニヤリオヤジはスタッフ用語は使わずに「アーモンドミルクのカフェミスト」と丁寧にオーダーしてます(←すかしてる~とか思われないように…まぁおっさんに対して誰もそんなこと思いませんよね…笑)。今回のカスタマイズは名前の通り①アーモンドミルク変更②コーヒー多め(7割くらい←通常は5割)③マグ提供口笛

 

いただきまーす!

image

このケーキは結構大きくて高さもあります!!断面全部をフォークで一気に取るとお口に入り切らないです(←喜んでます…笑)。そんな訳でまずはケーキの上半分から!チョコホイップ2層に挟まれたチョコスポンジ。この生地がすごくしっとり!滑らかで濃厚なチョコレートホイップとの相性が抜群!やっぱり美味しいなぁルンルン

image

次に下半分を攻めます!一番右端がケーキの底のスポンジ。ここに薄くチョコレートがコーティングされてますキラキラこの部分のパリっとした食感がとても良いんですよー!チョコレート感もさらに濃厚になって実に美味ラブ上半分を食べた後、下半分でご褒美タイムがある感じかな…笑。

image

ナッツ感たっぷりな「アーモンドミスト」。ミルクのコクに加えて香ばしさが楽しめる一杯キラキラコーヒーを多めにしたのでチョコレートケーキの濃厚さに対応できる苦みと酸味もちゃんと残ってます。ナイスペアリングでした(←自画資産が過ぎてて恐縮ですキョロキョロ

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー 452kcal、タンパク質6.6g、脂質29.3g、炭水化物43.6g(糖質37.7g、食物繊維5.9g)、食塩相当量 0.4g
チョコレートケーキはさすがにカロリーが高い…笑。美味しいものはカロリーが高いんですよー(棒読み)。

 

ごちそうさまでした! 

image

約4ヶ月ぶりにいただきましたが、このチョコレートケーキはホントに美味しいキラキラオヤジ個人的にはスタバの歴代ケーキの中でも三本の指に入る感じかも。夏場にはいったん販売休止になるかも知れないので近いうちにリピートしようと心に誓いました〜おねがい

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。



 ◼︎今年の父の日は6月16日です!イベントバナー

 



 

にほんブログ村 スイーツブログへ