こんにちは!オヤジ@sweetsです。

毎回恐縮です。鹿児島旅行ネタがあと2本残っていますのでお付き合いいただけると嬉しいです。最終回では大ハプニング??報告がありますよ~…笑。

 

朝5時起床!!

image

旅行2日目。昨夜はちょっと疲労してしまい22時頃就寝したのでとても爽やかな目覚め照れこれから朝ごはんをいただきに参りますよー!!

 

中央卸売市場

image

ホテルから散歩がてら徒歩30分。オヤジがやって来たのは鹿児島市中央卸売市場 魚類市場キラキラ到着時まだ6時10分です…笑。

image

市場食堂 城南店

目的のお店はこちら!中央卸売市場自体の利用はプロフェッショナルの方のみですが、食堂エリアは一般利用可能です。営業時間はなんと午前5時~午後3時びっくり

 

メニュー!

image

※価格はすべて税込表示です。

各種定食、うどん、そば、ラーメン、丼、カレー等幅広いラインナップですキラキラオヤジがお店に入った時、観光客は皆無。識別方法はお客さまの召し上がっている料理。拝見すると「ハムエッグ定食」「唐揚げ定食」「カレーライス」「うどん」等。魚類市場関係者はいまさら海鮮料理を食べないんです…笑。

 

オヤジのチョイス!

image

首折れサバ刺し定食 1,500円

水揚げが無かったらどうしようとドキドキしながらオーダーしたのがこちら!日本最南端のブランドサバ「首折れサバ」のお刺身定食ラブ

image

「首折れサバ」とは屋久島を中心に漁獲されるゴマサバ。一本釣りしたゴマサバを船上で首を折り一瞬で血抜きし氷水で冷やしたもの。鮮度抜群の状態なのでお刺身でいただけますニヤリ

image

白ごはんがけっこう大盛で嬉しい!さすが卸売市場にある食堂ですキラキラ

image

豆腐とネギがたっぷり入ったおみそ汁。あらで出汁を取っているのでしょうか??お魚の旨味がしっかりと感じられてとても美味ルンルン

image

ちゃんとしたサラダが付いているのが嬉しい!箸休めに良いですねキラキラ

image

定食屋と言えばこれが必須!黄色いたくあん!これも箸休め用の最強アイテムおねがい

image

刺身醤油は九州特有の甘いタイプ。普通のお醤油もありましたがオヤジは「郷に入れば郷に従う」派ですニヤリ

 

では、いただきまーす!

image

まずはお醤油をほんの一滴くらい付けてパクリ!コリコリした歯触りがすごいレベルです!微量の甘いお醤油しか付いていないのに身が甘い!サバのお刺身とは思えない高級感のある上品な食味(ゴマサバさんすみません…笑)。美味しいわぁラブ

image

白ごはんの炊き加減はすこし固め!オヤジの好みどストライクな食感。お味も美味しいですルンルン

image

今度はわさびとお醤油と付けていただきます。甘味としょっぱさそしてわさびのツーンとした刺激が加わって旨さ倍増!むちゃくちゃ白ごはんのおかずになるルンルン箸の動きが止まらないわぁ!美味しいラブ

 

ごちそうさまでした!

image

素晴らしい朝ごはんでした!ごちそうさまでした!

オヤジが食べてる最中、お隣に来られたソロのお客さまが「首折れサバ刺し定食」と「あじフライ単品」をオーダー。この人は間違いなく観光客だ…笑。その後配膳された「あじフライ」がむちゃむちゃ美味しそうびっくり次の機会にはオヤジもこのオーダーをしようと深く心に刻みました!

 

ちょっと登山??

image

腹ごなしに城山公園展望台までぶらぶらウオーキング(本来走りたいですが食後すぐにランニングできませーんえーん)。城山は標高107mなのでプチ登山かな。鹿児島の街並みと雄大な桜島が一望できる素敵なビュースポットです照れ

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 


イベントバナー



にほんブログ村 スイーツブログへ
ランキング参加中!クリック感謝です!