こんにちは!オヤジ@sweetsです。

  ※Twitter始めましたニコニコ @oyaji_sweets

 フォローしていただけると嬉しいです!

いよいよ年末年始のお休みに突入された皆さまも多いのでは!

オヤジは今年から本格的にふるさと納税にチャレンジしましたがいろいろと美味しいものに出会えました。これから始められる方、年末に向けてもう少し寄付しようと思われている方にオヤジのおすすめ返礼品をご紹介いたします。

※2022年分のふるさと納税は12月31日23時59分入金完了分までです

 

まず返礼品を使ったおうち朝ごはんのご紹介です照れ

image

愛知県碧南市の返礼品「ミックスナッツ 無塩 大容量 2kg」をメープルシロップ漬けにしてみました。今回はまず小瓶で試作。4種のナッツ(アーモンド、くるみ、マカダミアナッツ、カシューナッツ)が入ってます。すごくフレッシュで美味しい。そして想定還元率が高い(50%以上??)。この返礼品はオヤジのおすすめNo.1です。

 

本格的にメープルシロップ漬けしようと思い、大容量ボトルを購入しました…笑。

 

トーストにトッピング

image

すべてナッツにするとカロリー高めなのでシナモントーストとのハーフ&ハーフで!!

image

スタバの焙煎強めのコーヒー豆(カフェベロナ)で淹れたカフェオレを準備!濃い目に抽出し甘いトーストに合わせます!

オヤジのおおすすめグラス。ガラスが二重になっているので持っても熱くなく結露も無し。耐熱、電子レンジ可。ビジュアルもとても良いです。デンマーク ボダム社製。

 

ではいただきまーす!

image

5日間ほど漬け込みましたが、けっこうメープルの味がナッツにしみ込んでます。もう少し長期間熟成させたほうがシロップがさらにしみ込んでナッツが柔らかくなりより美味しくなる気がします。でも現時点でも十分美味しいですよルンルン

image

期待通り!このカフェオレは甘いトーストにぴったり!シナモントースト部分にも砂糖をたっぷり使っているのでカロリーもきっと高めです(とりあえず無視しますキョロキョロ
 

ここからふるさと納税のおすすめ品のご紹介です。

まず、ふるさと納税未経験の方へ超簡単にご説明します。自分の住む市町村以外の自治体に寄付すると、ほぼ全額(除く2,000円)が自身の税金から減額(控除)される制度です。寄付金額に応じたお礼の品(返礼品)を自治体から頂戴できます。つまりご自身が支払う税金の総額はほぼ変わらず、言わばオマケで返礼品を頂戴できるということになります。収入額による寄付上限など詳しくはこちらをご覧ください→リンク

 

【1】ROYCE'(ロイズ)人気スイーツ

10,000円

北海道の人気スイーツブランドROYCE‘の人気スイーツ詰め合わせです。わが家で大人気!あっという間に完食でしたウインク

 

【2】北海道産あんバター

1,000円

お手軽な寄付額!北海道小豆と別海町のバターで作った「あんバタセブン」。一袋で朝食7回分くらい楽しめますラブラブ

 

【3】よつ葉発酵バター

11,000円

美味しい美味しいよつ葉発酵バターがなんと10個!思う存分バターしみしみトーストがいただけます。冷凍しておけば半年くらいは大丈夫!!

 

【4】かみのやまシュー

3,000円

最大6ヶ月待ちのシュークリームって気になりませんか。寄付額が3,000円とお手頃です。オヤジが頼んで既に3ヶ月。まだ手元に届いてません笑。

 

【5】ポンジュース6本

5,000円

みんな大好きポンジュース。わが家のリピート品!愛媛県のおうちの水道栓をひねるとこのジュースが出ます(冗談)。

 

【6】強炭酸水 大容量 35本 500ml 

5,000円

炭酸水好きの方(オヤジを含む笑)におすすめ。むちゃ強炭酸なので爽快感抜群です!!5,000円の寄付で35本も頂戴できます!

 

【7】博多あまおう 約1,120g

10,000円

そろそろ旬が近づくあまおうも先行予約できます。これは相当お得な品だと思いますよウインク福岡県産の苺発祥の町「新宮町」のふるさと納税返礼品です。


いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

イベントバナー