こんにちは!オヤジ@sweetsです。

  ※Twitter始めましたニコニコ @oyaji_sweets

 フォローしていただけると嬉しいです!

播磨とは兵庫県南部の内、明石海峡から西側の部分。姫路市、加古川市、明石市等の自治体を含む地域のことを示します。オヤジの住む京都からはかなり離れた地域(京阪神の東西両端イメージ)。今回ちょっとついでの野暮用があったので、以前から憧れていたスイーツをいただきにやって参りましたニコニコ

 

マザーズカフェキラキラ

image

やって来たのはJR明石駅から徒歩5分の場所にある「マザーズカフェ」。オヤジのブロ友さん一推しのお店。「おっさん」一人で入るにはちょっと二の足を踏むような可愛い店構え。現にオヤジがこの写真を撮っているとキラキラした女性3名グループがお店から出てこられましたびっくり

image

可愛いインテリアキラキラ店内に入ると男性客もいらっしゃったのでホット一息(男性がオヤジ一人でも実は全然平気ですが…普段のスイーツ活動で完全に鈍感になってます…笑。)。入店したのが14時過ぎだったので店内は空いてましたが、15時頃には満席になってました。

 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて税込です。

左:和栗のフレンチトースト 1,320円

右:自家焙煎シーズナルブレンド 650円

まずは前菜替わり??超美味しそうなビジュアルの季節限定フレンチトーストとホットコーヒーをいただきます。

image

ものすごくデカいマグカップで登場!これは嬉しい誤算ニコニコこちらは自家焙煎をされているお店。シーズナルブレンドは季節に合わせて最適な豆をお店の方がブレンドしたコーヒー。花のような爽やかな香り。柔らかな酸味と苦み。でもコクもしっかりある美味しいお味。スイーツを邪魔せず口中をさっぱりさせる絶妙なブレンドとお見受けしますニヤリ

image

フレンチトーストの上にホイップクリーム、アイスクリーム、モンブランソース、黒蜜。

image

背後にまわると!中央に見える黒っぽい物体はお店のママさん自家製の和栗ペースト照れ素晴らしい!

 

ではいただきまーす!

image

アパレイユしみしみのフレンチトーストにモンブランソースとホイップをたっぷり付けてかぶりつく!甘くてコクがあって美味!!

image

この和栗ペーストがすごい。細かくカットした栗がゴロゴロ入ってます。栗感が強くて甘くて、これをしみしみフレンチトーストに付けて食べると最高に美味しいルンルン

image

そしてアイスクリーム!フレンチトーストのトッピングとしては王道?かも。やっぱり美味しいですニヤリ

食べ進めるとモンブランソース、ホイップ、和栗ペースト、アイスなどが混然一体となり、さらに濃厚さと甘さが別次元へニヤリ

image

写真を撮る以外は美味しさのあまりひたすら食べ続けて、あっという間に完食。いやーホントに大満足照れ

 

メインディッシュ!

image

贅沢プリンパフェ 970円

これが食べたかった「ツインプリンパフェ」。本日のメインディッシュでございま~す!サンタさんピックが可愛いですねウインク

image

お店自家製の焼きプリンが大胆に2個突き刺さっております。うーん素晴らしいビジュアルラブ

image

プリンの裏にはアイスクリームがドバっと盛り付けられています。グラスの縁から大胆にはみ出てる…笑。

image

中間層はお店自家製のシフォンケーキ。これ単品でも人気商品のようで、周りのお客さまがけっこうオーダーされてましたおねがい

image

下層はたっぷりのホイップクリームともう1個アイスクリーム!このパフェむちゃくちゃ美味しそうでしょウインク

 

では、いただきまーす!

image

ハートのパフェ用スプーンがチャームポイント!!

image

プリンを食べたい気持ちが強すぎて勢いの余り、カラメル部分を全部取ってしまった…笑。まぁ2個あるしいいっかニヤリ固めで卵の味がしっかりしたプリン。カラメルソースは柔らかな苦みでパフェ全体と調和。めっちゃ美味ルンルン食べに来て良かった照れ

image

濃厚な味のアイスクリームも美味しいんですキラキラ

image

そして自家製シフォンケーキ!しっとりとした滑らかな生地。そのまま食べても口どけが良くてすごく美味。パフェ攻略後半戦に最大の威力を発揮!溶けたアイスがしみ込んで美味しさにターボ加速がかかります!!

image

たっぷり使われているホイップクリーム!オヤジはホイップ好きなのでこのタイプのパフェが大好きですウインク

image

ターボ加速のおかげもあり、こちらも美味しさのあまりあっという間に完食!内容はシンプルですが、プリン、シフォンケーキの双方が自家製でクオリティが高いため素晴らしいパフェに仕上がってます。ホントに美味しかったですルンルンごちそうさまでしたおねがい

 

魚の棚!

image

JR明石駅前にある商店街「魚の棚」。鮮魚店や海鮮を使った飲食店などが軒を連ねています。腹ごなしに散策ニコニコ

image

行列店を発見!玉子焼(一般的な名前は明石焼)のお店です。なんか気になる。店内飲食は待ち時間が長そうなので、テイクアウトだ!!

image

玉子焼(明石焼)テイクアウト 700円(1パック)

家族のお土産用もゲット!温めなおして食べてもふわふわ感がちゃんと残ってました。歯ごたえのある「たこ」と美味しいお出汁がポイント!美味しかったで~すルンルン

明石の街って良いですね~!満足してオヤジは帰途につきましたとさニヤリ

 

で、野暮用ですが…

image

マザーズカフェ訪問から遡ること5時間前。オヤジは今シーズン第2戦、加古川マラソンに参戦。結果は「パフェのようにターボ加速発動せず…キョロキョロ」。1ヶ月前の神戸マラソンから13秒遅れ、PBからは7分遅れ。次戦頑張ろ!!

スタート時気温2℃、ゴール時4℃のベリークールなマラソンでした…笑。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

↓楽天大感謝祭!エントリーお忘れなく↓

イベントバナー