こんにちは!オヤジ@sweetsです。
※Twitter始めました @oyaji_sweets
フォローしていただけると嬉しいです!
楽天ブラックフライデー。11/27午前1時59分、本日の真夜中まで!エントリーとお買物はこちらから↓↓
オヤジのお勧めはこちらです↓↓
最近オヤジが食べた朝ごはんをご紹介します!全然毛色の異なる2種類の朝ごはん。「その2」はあまり役に立たないような気がしますが…ご容赦ください
【その1】プチ逆写真詐欺編!
このブログをご覧の皆さんは「逆写真詐欺」をご存知だと思います!メニュー写真より実物がデカイ!ことですコ○ダ珈琲店のおかげですっかり有名になりました。
大阪梅田で朝ごはんを食べようとして、偶然見つけたのがこのお店。「PROMENADE CAFE」。セルフサービスのカフェです。コ○ダほどではないですがプチ逆写真詐欺店です笑。
ブレックファーストメニュー
※金額はすべて税込です。
ドリンク代+80円~240円でモーニングセットになるようです。
ドリンクは350円~500円。モーニングセットにすると430円~740円くらいですね!
オヤジのチョイス!
スイーツ好きとしてはやっぱりこれでしょ!「あずきホイップトースト」。でもこの写真、なんとなく美味しくなさそうで食指が動かないんですよね笑。
店内の様子!
では、いただきまーす!
まずはあずき&ホイップ!あずきの甘味、ホイップのコクが一体化して間違いなく美味しい
あずきだけ。と言ってもパンにはしっかりバターが塗ってあるので、あんバターです。旨いなぁ
バタートーストも、もちろん旨し!塩気が効いててプチ味変タイム
ホイップとトーストも合うんですよね~!なかなか家ではできない禁断の食べ方笑。
あずきもホイップもたっぷりあるので、存分に楽しめます朝から心も身体も幸福になりました!
【その2】マラソン編!
ここからは、もしご興味があればご覧ください。先日走った神戸マラソンの際の朝ごはんと補給食(マラソン中に食べる食事)のご紹介です
この食事は今のところオヤジにとっては最適な組合せです。ただし個人差がありますので、ご参考程度にご覧くださいね
朝ごはん!
レースのスタート4時間前までに食べ終えます。←午前4時30分頃から食べてます笑。
カロリーは合計1,500kcalくらい。ほぼ100%炭水化物うるち米、もち米、小麦をバランス良くいただきます(消化速度が異なるので腹持ちが良い食べ方らしいです)。お茶はカフェインレスの麦茶。補給食のカフェインが良く効くようにレース前日からカフェイン断ちしてます!
右上のピスタチオ蒸しケーキは新作。ちょっとピスタチオ感が希薄でしたが美味しかったですよ
補給食!
左:ベスパハイパー
スズメバチエキス。体脂肪をエネルギーに変えてくれるそうです
右:マグオン(レモンフレーバー)
エネルギージェル。カフェイン入り。1個あたり120kcal。エネルギー補給とともにカフェインが身体をブーストします小型軽量で邪魔にならず!
※マグオンにはカフェインレスのフレーバーがあります。もし買われる場合はご注意くださいね!
これを2セット持って走ります。レース中、オヤジの場合は18km地点と28km地点で補給。補給後30分くらい(6〜7kmくらい走ると)で効いてきます!コース内ではエイドステーションで色々と食べ物が提供されますが、オヤジは食べたい気持ちをグッと堪えてこの2つだけ食べてます
以上、朝ごはんと補給食で合計約1,700kcal。オヤジがフルマラソンを走ると2,400kcal必要なため700kcal足りませ〜ん!不足分はレース3日前くらいから徐々に炭水化物の摂取割合を増やして体内に貯め込んだエネルギー(グリコーゲン)とベスパハイパーが燃焼させてくれる脂肪エネルギーで補います
以上、長々とあまり役にも立たない情報を書き散らかしてしまった…失礼いたしました
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
楽天ブラックフライデー。11/27午前1時59分、本日の真夜中まで!エントリーとお買物はこちらから↓↓
オヤジのお勧めはこちらです↓↓