こんにちは!オヤジ@sweetsです。
※Twitter始めました @oyaji_sweets
フォローしていただけると嬉しいです!
京都市内のBiVi二条で用事を済ませた後、お茶でもしようかと建物内をウロウロしていると、こちらのお店を発見!「ジャックインザドーナツ」。名前は何となく知っていましたがオヤジは初訪問!全国展開されているドーナツチェーンです。
ジャックインザドーナツ
ミ〇ドと同じようにテイクアウト、イートインどちらにも対応可能なドーナツショップ。明るい店内が外からうかがえて、入りやすいお店です
ドーナツラインナップ!
この日、並んでいたドーナツは約30種類。けっこう多種類のラインナップ選ぶ楽しみがありますね
ドーナツは1個ずつビニールに入れられており、感染症対策もばっちりです。
オヤジは座って休憩したかったので、イートインを選択。休日の午前11時頃だったの比較的席に余裕ありでした。
ドリンク!
ドリンクバーがあるのが良いです!お値段は374円(以下金額は税込表示)。炭酸水と100%オレンジジュースがあったので、オヤジ一推しのオレンジソーダを作成疲れが癒されるー
オヤジチョイス(一人前です笑)
見たことのない個性的なドーナツがいっぱいで楽しいやっぱりチェーンによって違うもんですね
絶品クリームブリュレ 220円
フレームブリュレをイメージして表面キャラメリゼ。中はクリームたっぷりのドーナツ。ほんとに表面がパリッとしていて初食感!カスタードクリームがたっぷり詰まっており生地といっしょにいただくと、めちゃ旨です
シュードーナツ 154円
軽めのシュー生地にたっぷりホイップクリームが入ったドーナツ。ホイップ入りなのでオヤジは大喜び!ペロッと食べちゃいました
紅あずまおさつファッション 198円
土台はいわゆるオールドファッションドーナツ。スイートポテトが載った季節の一品!今回の5種の中で一番重かったけど、甘くて美味しいドーナツです
青森ふじリンゴのクレープdeブリュレ 385円
中身はイーストドーナツですが、クリームを挟んで全体をクレープで包んだ凝ったドーナツ。中のクリームはふじりんご味。これはドーナツとは別種のスイーツです!食感のポイントはクレープ。そして土台のドーナツの存在感。これと甘酸っぱいりんごクリームが良く合って未体験の美味しさ
ギャラクシードーナツ 198円
この素敵な色と模様を見た瞬間、オヤジはトングではさんでました!一目ぼれかな…笑。アメリカで人気の銀河をイメージしたドーナツとのこと。アメリカ人好きそう←うん、納得
生地は昔ミ○ドにあったホームカットドーナツのような軽め仕上げ。カラフルな部分はチョココーティング。チョコはギャラクシー味です←嘘です。すみません…笑。特に変わった味のない普通のチョコレートですこの派手な出で立ちのドーナツを食べるだけで元気キャラに変身した気分になりました!良き良き
まったり―!
時間制限のないドリンクバーなので、何倍もドリンクをおかわりしてブログ書いたり、音楽聞いたり、動画まで見たりしたゆっくりできました
「ジャックインザドーナツ」。個性的なドーナツがあり魅力的!各ドーナツのお味も相当高いレベルでした。また利用したいと思います
ググってみると、こちらのチェーンの岐阜のお店では「食べ放題」が実施されているとのこと…いいなぁ~
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。
本日の記事に関係のフード