こんにちは!オヤジ@sweetsです。

  ※Twitter始めましたニコニコ @oyaji_sweets

 フォローしていただけると嬉しいです!

この日オヤジは嫁さんと二人でランチに行くことに!行ったことのないお店に行ってみようという話になって、白羽の矢が立ったのが京都府長岡京市にある「まるか食堂」。元々トンテキのお店だったようですが、最近スパイスカレーの人気が急上昇中とのことですキラキラ

 

MARUKAカレー

お店は11:30開店。フツーの住宅街を抜け11:20頃、嫁さんと二人で「一番乗りかなぁ!」などと呑気に話しながらお店に到着。そこには、既に15人くらいのお客さまの列ガーン住宅街にすごくミスマッチな光景が…オヤジたちはなんとか一巡目で入店できました。

オーダーしたのはMARUKAカレー三種盛り(税込1,300円)+バスマティライス(税込100円)。

 

トンテキも美味しそう!

このお店の本職?トンテキを頼まれているお客さまもけっこう多数いらっしゃいました。肉量が100g増えるごとに300円アップですか…これは相当コスパいいですね。スーパーの安い豚肉でも100gあたり200円以上しますから口笛次回はトンテキ400g+ご飯大盛にしよう!それとも300円プラスしてトンテキ500gができるか聞いてみるのもありですね…笑。

 

来ましたー!

美しいビジュアル!これは美味しそうです。食後のプチデザートとしてコーヒーゼリーが付いてるのが嬉しいおねがい

ホワイトチキンキーマ!

「ターメリックを使わない白っぽい鶏ひき肉のカレー」とのこと。

ポークマロン!

「豚ばら肉と栗のカレー。小さめにカットした豚ばら肉と栗がゴロゴロと入っています。」とのこと。

フィッシュマサラ!

「バチマグロのえん側の部位を使ったカレーです。」とのこと。

image

副菜たち!

姫イチジクの蜜煮、柿のライタ、しめじのサブジ、レンコンのアイチャール。蜜煮以外、調理方法が完全に不明です…笑。

プチデザート!

たっぷり練乳がけコーヒーゼリー。実は底にスポンジ生地が入っており、ちょっとティラミス風仕立てになっとりますびっくり

 

では、いただきまーす!

栗がゴロゴロ入ったポークマロン!カレーと栗の相性はどうかな?と思ってましたが、カレーに入ると甘く密度の高いお芋の感じ。違和感なくカレーを纏っています!複雑なスパイスの味、豚ばら肉の脂、パラパラのバスマティライス、そして甘い栗が見事に調和して美味しいカレー世界を構成!辛みはやや弱め照れ

フィッシュマサラ!バチマグロのほぐし身がたっぷり入ってます。お魚味がすごく立っててオヤジの大好きなカレー。スパイスのおかげで生臭さは全くなく、魚の美味しい味だけが残った感じ。これもバスマティライスと良く合います。辛みは中辛程度ルンルン

写真はないですが、ホワイトチキンキーマは生姜が良く効いて、少し和のテイスト。これも美味しかった照れ辛みは中辛程度!!

副菜代表は姫イチジクの蜜煮!刺激のあるカレーの合間に食べる甘い蜜煮イチジクはとても美味ラブ

カレーの後に甘い練乳がかかったコーヒーゼリーは嬉しいルンルン最初に書きましたが、底にスポンジ生地が入ってるので、スポンジが甘い成分を吸収してて、これがまた美味しかった~おねがい

 

お得ですよ!

今回、長岡京市にやって来たのはこの「LINEクーポン祭おかわり」を使ってお得に美味しいものを食べるため!LINEのお友達登録をすれば誰でも恩恵にあずかれます!オヤジと嫁さん合わせて2,800円⇒2,200円、600円引きになりましたラブラブ11月16日までなのでまだまだ利用できますよ!

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

本日の記事にちょっと関連商品!



10月28日23:59までセール中です!

イベントバナー