※Twitter始めました @oyaji_sweets
フォローしていただけると嬉しいです!


食べ放題対象ケーキは39種類。こちらのお店にしては少な目です。休日なら45種類以上あるんですが…食べたいケーキは全てそろってるので問題無しです!
ショーケースを確認後、ケーキ食べ放題(税込2,480円、制限時間60分、ドリンクバー付)をオーダーします!←確認しなくてもオーダーすることは決まってるんですが…笑。
憧れのケーキ
憧れのケーキは右の「サバラン」。不二家公式Webサイトには「●関東エリア限定商品となります。」と冷徹に記載されていますそんな訳で端から関西にはないケーキだと思っていたので、オヤジにとって驚天動地の出来事でした
あっーびっくりした。
サバランの残数3に変化がないことを横目で見ながら、
左:おいしい秋、みつけたっ! 440円
右:イタリアンチーズケーキ(カッサータ) 480円
どちらも9月1日発売の新作。
カッサータ好きのオヤジはまずこちらから!本物のカッサータはアイスケーキなので()付名称になってるんでしょうか??間に挟まれたドライフルーツとナッツがけっこうカッサータ感を出しています。それに加えてそれ以外の要素(レアチーズムース、スポンジ、シャンテリークリーム等)がちゃんと美味しい。両者が合わさって不二家に今までなかった美味しいケーキになってます。これはリピしたいな
「安納芋フィリングとシャンテリークリームを巻いたロールケーキの側面には紫芋・球磨栗・えびすかぼちゃのクリームを絞りました。」という凝ったロールケーキ。上面のこのクリーム、ちゃんと芋、栗、かぼちゃ味がしっかり感じられて美味
3皿目
さていよいよサバランちゃんをいただきます!
左:プレミアム濃い抹茶のケーキ(鹿児島県産一番茶抹茶使用) 540円
右:サバラン 440円
プレミアム濃い抹茶のケーキは少しの間姿を消してましたが復活かな。このケーキはホントに濃厚な抹茶味。オヤジ好みなのでこのまま定番化してほしい!
いよいよサバラン!
サバランが入っているカップにはラム酒入りのシロップがたっぷり溜まっています。すごいな!見たことない仕立てのケーキです。
ブリオッシュ生地の中にたっぷりのカスタードクリーム。これをシロップに浸しながらいただきます。「憧れ」の分美味しさがさらにマシマシマシになってものすごく美味「憧れ」分抜いても美味しいケーキです!アルコール度数2%らしいので、電車で行ってて良かった~
右:プレミアムチョコ生ケーキ 540円
左は9月1日発売の新作。右は不二家の超定番チョコケーキ。
前者は「にじいろフルーツタルト」の後継商品でしょうね。フルーツがたっぷりで美味しいんですが、ちょっとタルト生地が柔らか目。個体差かも知れませんが、フルーツが美味しいのにちょっと残念。リピして確認します!後者は安定の美味しさ。不二家にはチョコケーキが何種類かありますがやっぱり「プレミアム」の名を冠したこのチョコケーキ一番だとオヤジは思います
この日お腹がいっぱいになるのがやや早め。いつものようにプレミアムカスタードプリンで〆ようとショーケース前でプリンをオーダー。すると、「今日はプリンの入荷がないんです。」とのスタッフからお答えがえっ!プリンがない日ってあるんだ。本日2回目の驚天動地の出来事でした!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです!
家に帰ってから、ふるさと納税にこんな返礼品を見つけました。返礼品の還元率は普通ですが、これがあるとは!!オヤジのふるさと納税作戦に加えろと言うことですかね…笑。
オヤジのふるさと納税作戦 → リンク
↓不二家プレミアムカスタードプリン↓
↓ふるさと納税もお買い物マラソンの対象↓