
マラニック!
走行距離約21km。のんびりペース。もうちょっと走りたかったんですが、目的のお店の開店時間前に到着したかったので、これぐらいで勘弁してやりました←偉そう笑。
まずは銭湯で汗を流します。こちら「梅湯」は土日6:00から朝風呂営業しているのでランナーにも良く利用されてます。場所は高瀬川沿い、五条通と七条通りの中間地点くらい。四条河原町まで1kmほどの便利な立地。普通の銭湯なので450円で利用できるのが嬉しい~京都市内ってすごく銭湯が多いのでマラニックの時便利なんですよ!ちなみに着替えなどはランニング用リュックに入れ背負って走ります
入店できました!
並んでいたお客さまは無事全員入店完了
昔バー営業をされていたとのことで長~いカウンターがあります。オヤジが通されたのはカウンターの端。とても落ち着く素敵な空間予定通りホットケーキをオーダー。焼き上がりまで30~40分程度必要とのこと。うまい具合に漫画「舞妓さんちのまかないさん」が一隅に立てかけてあるので、じっくり拝読いたします
出来上がり!
予定通りオーダー約30分後に登場!コーヒーとホットケーキを同時に出していただくようにお願いしていたので、集合写真を撮りますよセット価格合計1,350円(税込)。
ドリンク!
幻のホットケーキ!
厚さ4.5cmのホットケーキ。焼き面はきれいな茶色でサクッと食感。中身の食感が秀逸でふかふかなんです。これくらいの厚さになると中身がパサつくことが多いですが見事にふっくら焼きあがってます。お店の方の長年の試行錯誤の末に出来上がったホットケーキだそうです。
8月のトッピングは全部で三つ。一つ目はほうじ茶アイスクリーム。ほうじ茶感が抜群です。
いただきまーす!
まずはメープルシロップだけでいただきます。ほんとうに中がふかふか。メープルが良くしみ込みます。口に放り込むとじゅわっと染み出すメープルと柔らかい食感の生地が相まってむちゃむちゃ美味しい
ほうじ茶の味が濃いこのアイスクリームをつけると、温かいカステラを冷たいほうじ茶ラテでいただいているよう。写真はないですが粒あん、ホイップクリームをつけると温かいクリームどら焼きを食べているよう。和のスイーツ感が漂います。美味しいなぁ
10時過ぎまで1時間強、美味しい時間を過ごしてお店を後にします。スタッフは女性お二人のようですが、すごく丁寧な接客で好感を持ちました
隣席のお客さまが召し上がっていた「フレンチトースト、アイスクリームトッピング」がものすごーく美味しそうだったので、次回はあれだな
いつもご愛読いただきありがとうございます。