こんにちは!オヤジ@sweetsです。
こんなスプーンを買ったので早速使ってみました照れ「硬いアイスクリームも\するんっ/とすくいやすい!」。純銅製アイスクリームスプーンです。
 
SURUN!

\するんっ/とすくいやすいので「SURUN」という名称なんでしょうねウインク

洋食器・銅器生産で知られる新潟県燕市のテーブルウェアメーカー、アサヒの製品。もちろんメイド・イン・ジャパンおねがい

 

開封!

純銅に金メッキされてるので見かけは金スプーンです。使いやすそうな形状!

COPPER JAPAN = 銅 日本です照れ

このスプーンの原理!銅は一般的なステンレススプーンに比べて熱の伝わり易さ(熱伝導率)が10倍くらい。指の体温を効率的にアイスに運び、アイスを溶けやすくしますニヤリ

 

テスト用アイスクリーム!

テスト用にはアイスクリームの代名詞。ハーゲンダッツのバニラをチョイス!相手にとって不足はありませんよー口笛

カチカチに凍ってるように見えますが、オヤジの家のフリーザーではキンキンの硬さにはなりませんガーン乳脂肪分も高いので仕方ないでしょうね。

 

では!テスト〜ラブ

いつものスプーンに比べて、格段にするっとささるかと思いましたが…そんなに差はない感じです。元々アイス自体がそんなに硬くなかったからでしょうねえー
先端の形状が口離れ良いように工夫されているのですごくアイスクリームが食べやすいおねがい

唇にスプーン先端が引っかからないので、口の感覚がアイスクリームに集中できますウインク

ハーゲンダッツの美味しさも食べ易さをアシスト!ガツガツ食べてしまいますウインク

久しぶりにハーゲンダッツのバニラは美味しかった!やっぱりハーゲンダッツの原点はバニラですねニヤリ

 

今回、わが家のフリーザーの冷却力の限界もあり、SURUNの本領が発揮できませんでした…笑。

やはりSURUNに戦って欲しい相手は、新幹線車内販売の#シンカンセンスゴイカタイアイスこと『スジャータ アイスクリーム』。現在、ピスタチオ味が販売されているので、興味津々ですラブ近いうちに対戦したいと思いますおねがい